こんばんはー、少しずつ春の訪れを感じますねー。
とっとと寒い冬とはおさらばしたい冷え性トレーダーORZ(おつ)です(・∀・)
さて、先週EURAUD爆益トレードについての記事も公開しましたが、3月頭のAUDトレンドは凄まじかったですね。
ORZを含めあの相場に便乗して利益を上げた人もたくさんいたみたいで、文字通りのお祭り相場でした(´﹃`)サイコーだった。
だがしかーし!
ああいうイケイケ相場もただ良いことばかりってわけじゃないし、イケイケだからこそ気をつけなきゃいけないこともあるのです。
今日の記事はそんな「イケイケ相場で初心者さんがついハマってしまいがちなあるある」を厳選して2つほどご紹介していこうかなーと思っとります。

さすがにEURAUDやGBPAUDは落ち着いたものの、ここ最近はドル円なんかがイケイケになりつつあるのでぜひ今のうちに覚えておいてねー!
もちろんあるあるだけじゃなく「どーしたらいーの?」ってとこまで解説していくので、

この前のお祭り相場はあんま深く考えずトレードしてたかも。。
と、何やら思い当たる節のある方はぜひ今後のトレードの参考にしていただけたら幸いでございます(`・ω・´)ゞ
では早速いってみヨーグルト!
イケイケ相場でハマりがちな2つのあるあるとは!?
- ①戦略・シナリオを立てずに場当たりでエントリーしがち
- ②大きい利益が取れたときに「トレードが上手くなった」「FXって簡単」とか勘違いしがち。
ここからは上記のあるあるとその対応策をセットで1つ1つお話ししていきますねん(・ω・)
①戦略・シナリオを立てずに場当たりでエントリーしがち
一方向に勢いの強い相場っていうのは「エントリーすべき方向」もわかりやすいし、実際“そっち方向にエントリーするだけで勝てる”こともままあります。
先ほどお見せした先週明けのGBPAUDチャートをもう一度見てみましょう。
うん、そりゃー「売れば勝てるだろ」って思っちゃいますよね(´﹃`)
特にFX始めたばかりのまだスキルが備わっていない初心者さんは、「この流れを逃すまい」とトレンド方向についポチッとしちゃうことも多いんじゃないでしょうか。
でもそういった相場の勢いと方向性だけを見てエントリーするのは残念ながら『場当たり的なトレード』と言わざるを得ません(´﹃`)

場当たりっていうのは「計画性のない思いつきの行動」を指すときに使われる言葉。
基本的に場当たりトレードをやっちゃうときって「トレンド方向に乗っかって利益を取ること」だけを考え、「相場が逆行して負けるリスク」までを考慮できていない可能性が高いです。
先ほどのGBPAUDチャートのその後がコチラ↓
これだけ明確でわかりやすいトレンドでも「勢い任せにエントリーしたら安値掴んじゃったー」なんてこともありますからね。
で、計画性がないと「どこで・どうなったら損切りすべきなのか?」ってとこも不明確だったりするので、そのまま放置なんかしちゃうと…
とんでもない逆行に発展して「後悔先に立たず」といった最悪の事態になる可能性もあるわけです。

まずは「利益に目が眩んだ場当たり的なトレードはこんなに危険なんだよー」ってことをぜひみんなにも知っておいてほしい。
相場はメチャクチャわかりやすい時もあればそうでない時もたくさんあるので、要はいつ如何なる時もきちんと計画性を持ってトレードしていこうよってお話ですね。
いつ如何なる時もシナリオを立ててトレードに臨むべし
じゃあいざ“計画性を持ってトレード”するにはどうすれば良いかっていうと、まずは相場状況をしっかり分析して、
- どの時間足のどこでエントリーするか?
- どうなったら損切りするか?
- どこまでいったら利確するか?
こういった“入口戦略(エントリー)”と“出口戦略(決済)”をひとまとめに『シナリオ』とORZは呼んでるんですが、これをエントリーする前にきちんと立てておきましょう。
どんな相場、どんな状況であっても(´ω`)
例えば先日のEURAUDトレードのシナリオはざっくりこんな感じでした↓
【EURAUD/1時間足】
【EURAUD/週足】
- 入口戦略(どの時間足のどこでエントリーするか?):1時間足のレジサポから戻り売りでエントリーする。
- 出口戦略①(どうなったら損切りするか?):エントリー根拠のレジサポとその上のMA50を突破されたら損切り。
- 出口戦略②(どこまでいったら利確するか?):目先は次の抵抗になりそうな週足安値レジスタンスまでの+200pipsを利確目標に。
結構シンプルだけどこれを決めておくだけで大分トレードにまとまりが出るような気がしませんか(・∀・)?
先ほども話した通り、計画性のない場当たりトレードの何が怖いって「予想に反して逆行した時に対応できないこと」なので、きちっと出口戦略(特に損切り)までを考えておくことが大事。

利確の方は「利益取り損ねた」とか「もう少し取れたかも」ってレベルで済むかもですが、損切りはミスると取り返しつかなくなることもありますからね。
シナリオの立て方や考え方は下記のページで詳しく解説してるので、よかったらコチラもご覧あそばせー(σ・∀・)σ

ちなみに余談なんですが、この間のEURAUDとかGBPAUDみたいにあまりにも勢いの強い相場は「中期で入りどころがない」ってことも結構あります。
そうなると普段中期ベースでトレードしてる人は「チャンスなくてシナリオどころじゃない」ってことにもなるわけですが、そんな時は5分足とか15分足とか短期ベースで狙っていくのも1つ。
以前ORZがそういった局面でのトレードを解説した記事があるのでコチラも参考にしてみてくだされ。

②大きい利益が取れたときに「トレードが上手くなった」「FXって簡単」とか勘違いしがち
さて、お次は2つ目のあるあるにいってみましょー。
ちょっと言葉悪いですが、「たまたま良い感じのトレンドに乗っかれて爆益出たことを自分の実力だと勘違いしちゃう」現象です。

やっぱFXにおいて「利益=正義」みたいなとこもありますからね。その気持ちもわかります。
もちろんホントに狙って爆益取れる実力者さんもたくさんいると思いますが、如何せんORZのとこには次のようなFX初心者さんからの相談が絶えないのです。

たまたま数十万勝ってそのまま何となく続けてたら資金全部なくなりました。一からスキルを身につけたいです!
んまぁFXって失敗を経て強くなれたりもするので、こういう方を否定する気は毛頭ないしむしろ喜んで【FX道場】でサポートさせてもらってます。
でもORZ自身も過去にやらかしたからこそ思うんですよ、「もったいないなー」って。
「もう少し早く“スキルの必要性”に気づけていれば、その爆益分をトレードの勉強代(実践代)に使えたのになー」って。
どれだけ爆益を取れたとしても、得るものがないままその資金を溶かしちゃったら「何もなかったのと同じ」なんじゃないかなと思うわけです(・ω・)

ものすごーく極論言っちゃえば、爆益を取れた一時的な嬉しさだったり「爆益を取った」という称号はこれといってその後のトレードには役立ちませんからねー。(もちろん取れた時はサイコーに気持ち良いけど)
GETできた爆益はFXの自己投資に使うか、出金して自分の買いたいものを買うかってところが現実的じゃないでしょうか(´ω`)
そしてたまの爆益で勘違いしないためにも、客観的に自分の実力を判断していくことが大切。
FXにおける真の実力とは爆益を取る力にあらず!
良かったらこの言葉を覚えておいてください。
※byORZ(・∀・)w
何が言いたいかっていうと、上手いこといろんな条件が合わされば誰だって爆益をGETできる可能性はあるんです。
それこそこの前ORZが+690pips出せたのだって、いつも通りのトレードにたまたまイケイケトレンドがガチッとハマって達成できただけ。
FXで本当に難しいのはそういった爆益を得ることではなく、継続して稼ぐこと・最終的に利益を残すことです。

爆益取れた時は「ラッキー♪」ぐらいに思っておけばおk。決して「爆益取れた=FX上級者」ってことではないですぞ。
そこをきちんと理解できていれば、たまの爆益で自分の実力を勘違いすることもないでしょうし、爆益を出した後も真摯にトレードに向き合っていけるはず(・ω・)
- 爆益出す前とロット数は変えずにトレードする。
- いっそ爆益分はほぼ出金しちゃう。
この辺りがオヌヌメ。
一気に資金増えるとロット数上げてさらに大きな利益狙いたくなるんですが、自分の許容範囲を超えるロット数での取引はやっぱ危険です。
もしラッキーによって資金を増やせたとしても、自分に見合ったロット数というのはいつも意識しておきたいところですね(・ω・)
継続して稼ぎ続けられるトレーダーこそ真の実力者と言えるので、まだ自分がその域に達していないと感じたら、爆益に甘んじず足りないスキルを補うために精進すべし、です。
ORZ自身も先日の爆益に慢心せず今後の相場と向き合っていくので、皆さんも一緒にコツコツスキルアップしていきましょー(σ・∀・)σおー
傾向と対策を知った上でイケイケ相場にチャレンジすべし!
結論として、もちろんイケイケ相場はそれそのものが貴重なチャンスなので、トレードすること自体は全然悪じゃないです(・∀・)(むしろ積極的に狙っていきたい)
ただ今回お話ししたように、イケイケ相場にはFX初心者さんを惑わす要素が盛り沢山、ってことを知っておいてほしかったんですよね。
メチャクチャ方向性がわかりやすいことで場当たり的なトレードを誘発したり。
爆益を取ったことで本人の実力と勘違いさせたり。
こういった事実とその対策を知っておけばイケイケ相場で戦う準備ができますし、初心者さんも余計な損失を出したり取れた爆益をムダに溶かしたりはしないでしょう(´ω`)
ここ最近はファンダで相場が動くことも多く、また先日のようなイケイケトレンドがいつ来てもおかしくありません。

すでにイケイケトレンドになりつつあったドル円でORZもポジってましたが、先ほどファンダによる暴落で切られましたw(※このトレードも後日記事にする予定)
【USDJPY/30分足】
こういった突発的な動きによる被害を最小限に抑えるためにもやっぱりシナリオ(特に損切り)は大事ですねー。
ともあれ、今後イケイケ相場が到来したときに爆益チャンスを一時的なもので終わらせることなく今後に活かすためにも、ぜひ今回の記事を参考にしながらチャレンジしていってもらえたらと思いまっす(`・ω・´)ゞ
また「今のうちにきちんとトレードスキルを身につけておきたい」って方はORZが学習をサポートする【FX道場】がいつでも開いてますのでお気軽にご参加ください!
詳細は下記をチェックですぞー。
ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!
アップデートによってさらなる進化を遂げたFX指導企画《真・ORZのFX道場3.0》では、ORZのトレードテクニックをベースとしたFX手法を学びながら、実践での経験を着実に積んでいただけるカリキュラムになっています^^
楽しくスムーズに学習を進め、きちんと理解を深めていただくために、道場生さんしか見れない特別な解説動画も設置!
FX初心者・未経験者の方でも無料でご参加いただける企画になっていますので、興味がある方はお気軽にご参加ください(´ー`)
下記のメールフォームから参加申し込みいただくと、ORZから道場入門についての案内メールが届きます!
ORZからの返信が届かない場合は、お手数ですがGmailで再度お試しください(・∀・)
ORZTube(・∀・)にて楽しく学べるFX動画配信中!
YoutubeでもFXの勉強ができる動画を随時更新ちう(´ω`)
どれもわかりやすく簡潔に解説しているので、片手間に楽しくFXのアレコレを知ることができる動画をたくさんご用意しております!
下記のページにてオススメ動画をランキング・ジャンル別に分けて紹介しているので、興味のある方はCheck(σ・∀・)σ
今すぐYoutubeへGoしたい方はコチラ〜!
コメント