【FXのpips計算】1pipsでいくら稼げる?計算ツールも紹介する

初心者さん
「FX始めたばかりで…」「計算が苦手で…」
トレードの損益がどのくらいになるのかわからない。。。

こういったお悩みを抱えながらFXでトレードしてたり、不安でなかなかトレードできないなんて方もいるかと思います(・∀・)

計算ができなくてもトレードすることはできますが、予期せぬ大損を食らったりして、気づいたときには資金が尽きてるなんてことにもなりかねません。

損益計算ができれば、1回のトレードでどのくらいのお金が動くのかが予め分かるので、感情をコントロールしてトレードに取り組めたり、資金の増減に応じて長期的な戦略も立てやすくなります。

実際、自分も【1万から10万円企画】では、資金に応じてトレードの損益額を調整しながら、数ヶ月規模の戦略として組み込んで進めた結果、無事目標を達成することができました(・∀・)♪

今回この記事では、

  • そもそもpipsとはなんなのか
  • 通貨ペアや取引量によって1pipsでいくらの計算になるのか
  • 計算が苦手な方でも使える損益計算ツールのご紹介

といった感じで解説を進めていきます。

計算と言ってもぶっちゃけ複雑な部分まで理解する必要はないので、なるべく分かりやすさ重視で解説していきます。最終的に計算ツールに頼ってもOK牧場です(`・ω・´)ゞ

そもそもFXのpipsとはなんなのか?

pips(ピップス)とは、『percentage in points』の略称で、「各国で異なる通貨単位を共通で表すための単位」といったところです。

具体的に1pipsとはどこの数値なのかというと・・・

1pipsとは

1pipsは①クロス円の場合は小数点第2位②その他の場合は小数点第4位となります。
※クロス円というのは円(JPY)の含まれる通貨ペアのこと

日本では「円」、アメリカでは「ドル」、イギリスでは「ポンド」など、国によって通貨の単位は違いますが、FXではそれらを通貨ペアとして組み合わせてトレードします。

そのため、共通の単位がないと色々ややこしいので『pips』が生み出された感じですね(´ー`)

pipsはトレードした際の損益(値幅)を表すときに使われています。

例えば、EURUSDのトレードが20pips損切りで終わったとか、EURGBPの押し目買いで50pips勝てたとか、雇用統計でドル円が100pips上昇したとか。

道場生さん

10万円稼いだなら「10万円稼いだ」って言えば良くなーい??

なんて思うかもしれませんが、トレードのパフォーマンスを測ったりするのにもpipsがあると理解が変わってくるものなんです♪

FXの損益は「取引量×pips」なので、例えば100万通貨のトレードなら1pips動いただけで1万円の損益になりますし、1万通貨のトレードなら1万円の損益になるまでは100pipsも動く必要があります。

同じ利益

イメージとしては、1億円の資金で1万円稼いでもそんなにすごくないけど、10万円の資金で1万円稼いだらすごいよねって話です。

トレード結果を円で表すと、大きな掛け金でちょこっと取ったのか・小さな掛け金でがっつり取ったのか分からないので、そんなときにpipsの出番になるわけです。

月に100万円稼いでいるトレーダーが、10,000pips取ったのか、50pips取ったのかでは全然すごさが違って、前者の方が凄いトレーダーと言えるでしょう(・∀・)

そんなわけでFXではpipsが使われているというわけです!

通貨ペア・取引量によって1pipsはいくらの計算になるのか?

では、本題の計算パートです(・∀・)

まずは超ざっくり伝えると、「10万通貨のトレードで1pipsの変動があると1,000円の損益」になります。式にするとこんな感じ↓

pips計算式

(この式を見ただけでジンマシンが出てしまうくらい計算嫌いの方は、損益計算ツールの使い方まですっ飛ばしてしまっても大丈夫ですw)

取引量については「○○通貨」とか「○○ロット」と表現されますが、海外FXでは1ロット=10万通貨国内FXでは1ロット=1万通貨が一般的です。

当ブログでは、いつも海外FXでのトレードを解説してるので、1ロット=10万通貨として話を進めていきますね(・∀・)

海外FXトレーダーの方はこの式を基本として覚えておけば、後はロット数(=取引量)とpipsに応じて掛け算することでおおよその損益額は分かるようになります♪

例題として、「0.1ロットで30pips」のトレードでは損益額はいくらになるか考えてみましょう!

pips計算例題

こんな感じをイメージできると損益額が計算しやすいですよ(o・∀・)ノ

答えは・・・????(タップすると答えが出ます)

ただし、これはクロス円の通貨ペアの場合は1ロット×1pipsはキッチリ1,000円になりますが、それ以外の通貨ペアではだいたい800円〜1,200円くらいの幅があります。

お次はその部分の計算について解説していきますー(((((((っ・ω・)っ

クロス円以外の通貨ペアでの損益計算方法

この項目はマニアックなややこしい計算なので、興味ない方は飛ばしてもOKです(・∀・)w

前提知識として、通貨ペアの左側は「基軸通貨」、右側は「決済通貨」と言います。

基軸通貨・決済通貨

FXのトレードでは、実は擬似的に基軸通貨決済通貨で決済(買ったり売ったり)しており、損益計算には右側の決済通貨が関わってきます。

どのように関わるのかというと、ほとんどの人はFX口座を「円(JPY)」で管理していると思うので、最終的に決済通貨を円に換算することが必要です。

(クロス円はこの計算が必要ないため、先述の通りキレイな計算になるのです)

要は、EURGBPでトレードしたらEURGBPのレートだけでなく、GBPJPYのレートも関わってくるというわけなんですね(・∀・)

では、具体的にどういう計算になるのか例題を通して確認していきましょう!

(例)EURGBPでトレードする場合

トレードのシチュエーションは以下の条件とします。

  • 1ロット(=10万通貨)で買いポジション
  • EURGBPのレートが0.90000でエントリーして、0.90150で決済
  • GBPJPYのレートが150.000円

このトレードは、EURGBPで15pipsの値幅を取ったことになりますね。

これがもしクロス円だったら1ロット×15pipsで15,000円の利益になりますが、今回は「決済通貨がGBP」なので、GBPJPYのレートが関わってきます。

計算式としては以下の通り↓

EURGBPの損益計算

結果としては、このトレードは22,500円の利益を上げた計算になります♪

道場生さん

ほんまかいな??

と思った方は、是非デモトレードとかで試しに計算してみてくださいな(o・∀・)ノ

上記の計算式については解説しようとすると、更なる迷宮に足を踏み入れることになるので、ここでは割愛させていただきます。

ご要望がたくさんあればそのうち解説するかもしれません(・∀・)w

ややこしい損益計算はツールを使ってみよう!

ここまで計算方法を解説してきましたが、理解できてなくても問題ナッシング(σ゚∀゚)σ

もちろん計算方法がわかっていればパッと損益額が思い浮かぶのメリットはありますが、計算できなければツールに頼っちゃえばいいんです。

今回は海外FX業者の『XM』の損益計算ツールをご紹介させていただきます٩( ‘ω’ )و

ツールの見た目はこんな感じ↓

損益計算ツールの見た目

使い方は簡単で、8つの項目を選択・入力して「計算する」ボタンを押します。

すると、トレードする通貨ペアでの1pipsあたりの損益額と、希望の損失額/利益額にするには、どの価格に損切り/利確ラインをおけばいいかを示してくれます♪

例として、以下の条件で1pipsあたりの損益額と、損切り/利確ラインを算出してみます。

  • 通貨ペア:GBPAUD
  • ロット数:1ロット
  • エントリー時の価格:0.85500
  • 希望の損失額:20,000円
  • 希望の利益額:40,000円

損益計算ツール入力

画像を参考に入力して「計算する」ボタンをポチッと押してみてください(・ω・)σ

結果画面はこちら↓

損益計算ツール結果画面

  • 1pipsあたりの損益額:812.36円
  • 損切りライン:0.85250
  • 利確ライン:0.85990

以上の結果が得られました!

エントリーする前に損切り/利確どちらのシナリオも想定しておいて、特に損失額は自分の感情をコントロールできる範囲で設定して、そこからロット数や損切り幅を決めるようにましょう。

ロット数の決め方についてはこちらの記事で解説しているので、あわせてご覧ください♪

【FXロット計算ツール】資金や性格に見合ったロット数の決め方
※紹介していたロット計算ツールが使えなくなってしまったので修正しました(2021/11/16) FX...

損失額だけは想定内で終わらせよう!

というわけで、今回のブログはpipsとは何か?そして損益額の計算方法&ツールのご紹介をしていきました!

計算が苦手ではない方はなるべく計算方法を理解しておき、計算が苦手な方もツールに頼っちゃえばOKです。

一番良くないのは、自分のしてるトレードがどのくらいの損失額/利益額になるのか把握せずに適当にトレードしてしまうことです。

気づいたら強制ロスカットなんてことも起こりえますからね_:(´ཀ`」 ∠):

予行練習としてデモトレードもたくさんしてみて、ロット数・pipsに応じた資金の増減を肌で感じてみることもおすすめします♪

いついかなるトレードも損失だけは想定内で終わらすように心がけて取り組んでみてください。

FXの戦略的な部分については、下記の【FX道場】の方でもイチから学べるようになっているので、気になる方はお気軽にご入門くだされ〜(´ー`)

ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!

アップデートによってさらなる進化を遂げたFX指導企画《真・ORZのFX道場3.0》では、ORZのトレードテクニックをベースとしたFX手法を学びながら、実践での経験を着実に積んでいただけるカリキュラムになっています^^

楽しくスムーズに学習を進め、きちんと理解を深めていただくために、道場生さんしか見れない特別な解説動画も設置!

FX初心者・未経験者の方でも無料でご参加いただける企画になっていますので、興味がある方はお気軽にご参加ください(´ー`)

下記のメールフォームから参加申し込みいただくと、ORZから道場入門についての案内メールが届きます!

参加お申し込みフォーム

    ※このメールフォームからお申し込みいただくと、ORZがメールを見てから順番に返信するため2〜3日かかる場合がございます。

    ORZからの返信を待たずに「さっさと入門したいゼッ!」という方はこちらからどうぞ
    【早く道場へ入門したい方用のお申し込みフォーム】

    必須問い合わせ内容

    任意具体的な相談内容

    必須お名前(ニックネームもOK)

    必須メールアドレス

    任意FX歴

    任意トレード環境

    ※返信が来ない場合は、メールアドレス間違い迷惑メールに届いてる可能性があるのでご確認お願いします。

    ORZからの返信が届かない場合は、お手数ですがGmailで再度お試しください(・∀・)

    ORZTube(・∀・)にてタメになるFX動画配信中!

    YoutubeでもFXの勉強ができる動画を随時更新ちう(´ω`)

    どれもわかりやすく簡潔に解説しているので、片手間に楽しくFXのアレコレを知ることができる動画をたくさんご用意しております!

    下記のページにてオススメ動画をランキング・ジャンル別に分けて紹介しているので、興味のある方はCheck(σ・∀・)σ

    →FX動画まとめ!人気ランキングもあるお(・∀・)

    今すぐYoutubeへGoしたい方はコチラ〜!

    コメント