こんばんは、ORZなのだ(・∀・)
今日も元気にFXブログを書いていくのだ♪ヘケっ★
不意にハム○郎口調で挨拶したくなったニートが送る今宵のブログは・・・
迷える読者さんのお悩みに、ORZがお答えするコーナーです(・∀・)
早速、お便りを読んでいきたいと思います。え〜、日本にお住いのKさんからのお悩みです!
「ORZさん、FXについて色々勉強しているのですが、なかなか勝てるようにならないです・・・どこがいけないんでしょう(;_;)」
Kさん、お問い合わせありがとうございます。
ん〜なるほどなるほど・・・。
ORZもFX始めた当初は、がむしゃらに勉強しても負けてた時期があるので、お気持ちはよく分かります。
自分が思うに、昔と勝てるようになった今との違いは、経験で得たスキル・勉強による知識ももちろんありますが、「FXに対する認識・考え方」の部分がかなり大きいのではないかと考えています。
経験則ですが、FXってちょっとした思考の順番だったり、FXに対する心構え的なところを変えるだけでも、意外と勝てるようになったりするんですよね(´ー`)
これは自分だけでなく、道場企画でFXをお教えしている際にも考え方を変えていくことで、スッと勝てるようになった方もいるので、ぜひ参考にしていただきたいと思います。
というより、そもそもの考え方が間違ったままトレードしているといくら経験・勉強したとしても、なかなか結果に結びつかない。なんて悲しい事態になってしまうかもしれません。
という訳でここからは、10年以上相場で生き残ってきたORZの考え方をガチ解説!
そもそもFXに対してどういった考えでトレードを行なっているのか?というところから、自分が普段トレードする際の時系列に沿って、それぞれの場面で何を考えているのか?
頭の中をパッかーんと公開して行きたいと思います(´ー`)
FX道場の「零ノ極意」に近い内容なので、道場生の方はすでに知っていることもあると思いますが、改めてFXに対する考えを見直すきっかけになれば良いかな、と思って書きました(・∀・)
それでは(」・ω・)」いってみまっしょい(/・ω・)/
「100%」の思考だとFXで勝てないと思うの
まずは初歩的なところから。
このブログにも何回も書いて来ましたし、FXをトレードする上では大前提のORZの考えなので、今更書く必要もないかな?とも思ったのですが、、、
ツイッターとか見ていると「この手法で絶対勝てる」みたいな考え方してる方が意外に多いと感じたので、あえて書いていきます(・∀・)
一時仮想通貨がブームになってたので、その影響から投資初心者さんが増えたのかもしれませんね!
その前提の考え方なのですが、FXに限らず仮想通貨でも株でも何でも「相場というものは、100%の予測は不可能で、常に予測と逆に動く可能性を捨ててはならない」と考えております。
なぜそう考えるのか、ちょっと解説しますと、、、
相場の価格変動というものは需要と供給のバランス、つまり買いたい人 VS 売りたい人でどちらのパワーが強いかで変動していきます。
【ブル(強気・買い) VS ベア(弱気・売り)の図】
世界中の人のここで買いたい、ここで売りたいという予測が集まり
→その中で実行された取引(新規エントリー・決済)で価格が変動
→その結果を見てまた予測が集まり価格が変動・・・このサイクルを常に繰り返し変動し続けているのです。
こうした価格変動の中、100%予測を的中させるとなると、世界中の人の予測と実行される取引を知っていないといけないので実質不可能ですよね。
なので、ORZが実際に仕掛ける際も、100%勝てるとか思ってトレードしていないですし、ここで絶対に勢いが止まるから決済するとか、絶対的な確信を持っているわけではありません。
ブログでもよく「あーもうちょっと早く仕掛けられれば・・」「もうちょい決済引っ張ればよかった・・」とか、ニャーニャー言ってますよね^^;
【いつぞやのトレードダイジェスト】
でもそれでOKです♪
完璧な予測が不可能な相場でトレードしているので、常に自分の予測は外れる可能性がある。これがORZの前提とする考えです。
逆に、完璧を求めてしまうとどうなってしまうでしょうか?
◯ 損してしまったのは自分が悪い!と過度に自分を責めて自信を喪失してしまったり
◯ ありもしない「聖杯」探しに必死になって手法ジプシーになってしまったり
◯ 逆行した際に素直に損切りができず損失を膨らませてしまい、強制ロスカット。
このような【勝てない思考のループ】に陥ってしまうかもしれません。
※聖杯は伝説のアイテムみたいな感じでFX界では絶対に勝てる法則とかそんな意味で使われます。ジプシーは放浪者の意味で、完璧な手法を目指して放浪してしまう人です。
逆説的に、FXやってれば必ず損“も”する運命なのです(・∀・)
自分を責めたりする前にその運命を受け入れ、逆指値を入れて損失をできるだけ小さく抑えたり、常に予測と逆に行く事態も考えた上でトレードしていきましょう。
完璧を求めすぎてたなと感じた方は、「FXってそういうものなのね」と認識を是非変えてみてください♪
相場分析自体にも100%の正解は無いよ
さてさて、ここまでトレードの全体的な話をして来たので、もうちょい細かいところの考え方も書いていきまする。
ンマ、基本的に「100%はありえない」という考えはトレードする際の様々な判断をするときにも同様で、相場分析にも絶対的な正解はありませぬ。
例えばORZは移動平均線20/50/100と一目均衡表の雲の傾きやローソク足との乖離幅等で「トレンド・レンジ」や「勢いの強弱」を判断してますが、
移動平均線が何度くらい傾けば強いトレンドになるのか?といった明確な定義・完璧な正解はなく、過去の相場や違う通貨ペアとの比較で相対的に判断しています♪
相場分析では「他の時間軸や過去の相場・違う通貨ペアと比べて」これはトレンド、これはレンジ、今は勢いが強いな・弱いなと判断しているのです。
逆に、その相場状況だけを見て絶対的な判断をすると、砂山のパラドックスのように、相場状況の境目等どうしても曖昧になっちゃうんですよね(・∀・)
砂山のパラドックス
砂の山があったとき、そこから数粒の砂を取り去っても砂山のままだが、そうやって粒を取り去っていったとき、最終的に一粒だけ残った状態でも「砂山」と言えるか、という問題である。 wiki参照
ブレイクアウトやダブルトップとかダブルボトムとか、チャートパターンに関しても同じです。
何pips抜けたらブレイクアウトなのか?を定義してもその1pips手前はなんでブレイクアウトじゃ無いのか?とか、そもそもどこまでが抵抗帯なのか?とか、、、
どこまで考えても100%の正解なんて無いと考えております。
なので、常に比べながらキレイなダブルトップだな〜とかを分析しているのです(´ー`)
というか、別に相場状況の絶対的な正解なんて知らんでも良いんですよね。
相場分析で大事なのは、これはトレンド・これはブレイクアウトとか「正解」を導き出すことではなく、その相場状況からどこで仕掛けてどこで決済していけばイイか?など、戦略立てをしっかり考えられるかどうか、が大事だからです♪
正解を求めてしまう気持ちもわかりますが(´ー`)
試験じゃないので判断に迷うような相場状況であればそれは「分からない」でOKですし、そんな戦略立てがしにくい相場でトレードしなければ良いのです。
逆に分からないものを無理に決めつけて戦略を考えても、それは上か下かのギャンブルをやってるのと変わらなくなってしまいますから、ご注意ください(´Д`)
FXで勝てない理系?勝てる文系?
前提編のまとめ!
ORZの偏見ありありで例えるならば、100%が考えられない相場の世界に対しては、「理系のように唯一の答えを導き出すものではなく、文系のように包括的な判断をしていくもの」だと思ってます(・∀・)
【画像はあくまでイメージです】
数式とかで唯一の答えを求めず、相場の曖昧さを受け入れて作者の気持ちを考えるように、相場を見ていくのがORZ流の考え方です。
びみょ〜な曖昧さの判断は、人間が得意とすることだと思うので、自分はEAなぞにパフォーマンスで負ける気は全くしないですし、AIもORZがおじいちゃんになるくらいまでは大丈夫だと思ってます(・∀・)
あと「勉強するほどFXで勝てなくなる」とか言いますが、たぶんテクニカルの知識が増えたおかげで、絶対的な答えを知っているかのうように錯覚してしまい、、、
実際負けた時に自己否定に走ったり、判断の難しい相場状況で積極的にトレードしてしまったり、自ら勝つ可能性を減らしてしまい易くなってしまうからだと思います。
リラーックスしていきましょう!
【トレード前】考える順番を逆にすると勝てるかも?
前提的な考え方を書いて来たので、次は実際にトレードする際に考えていることを時系列に沿って書いていきたい思います(・∀・)
まずはトレード前に考えていることですが、、、
もしかしたら読者の皆さんも「よーし今からトレードしちゃうぞ!!」と意気んでから相場を分析していく方が多いかもしれませんが、ORZ場合は思考の順番が真逆です。
朝(昼)起きて、とりあえず何も考えずにチャートを開き、相場を分析した上で、良さげなトレードポイントがあった場合よーし今からトレードしよう、という順番で考えています。
では何でこの順番なのかと言うと
先に「トレードしよう」と考えてから相場を見ちゃうと、たとえその時の相場状況がトレードに最適でなかったとしても、その状況下で戦おうとしてしまい、よりベターな状況まで「待てなくなってしまう」可能性が高まるからです。
なんかの本に書いてありましたが、人間は選択肢が提示されると、それ以外のことを考えづらくなり、提示された選択肢の中から何かを選びたくなる傾向があるんですよね(・∀・)
ハンター試験でもそんな場面が・・・
トレードも同じで自ら選択の幅を狭めることはせず、例えば難しいと感じる相場であれば、いつもと違う通貨ペアを見るとか、大きく相場が変化する材料を待つとか、臨機応変に考えることが大事だとORZは考えております。
この辺りの話はちょいと前にブログに書いた力作【脱・ポジポジ病!期待値の低いポイントを見送るコツと考え方】も参考にしてください!
後で振り返って「あたい、なんでこんなところでトレードしてしまったん・・?」と思ってしまう方は、「トレードすること」を前提として相場を見てしまっている可能性があります。
そこでトレードしなかったとしても誰も責めませんよ♪
トレーダーに求められているのは「今!Now!勝て!」ではなく「現在〜未来の膨大なチャンスを含めた相場で勝て」ですからね!
思考の順番を逆にしてニュートラルな頭で相場を見ていき、無駄な負けトレードを減らして資産を守りましょう(・∀・)
【トレード時】勝てないトレードから抜け出す!損小利大の考え方
それでは最後に、トレード時の考え方を書いていきますわよ(「・ω・)「
と言っても、考えていることは明確に1つしかありません!
それは「損小利大」です。
いかに損失を小さく抑えながら、できるだけ大きく利益を残せるようにエントリー・決済を行っていくか。
と言う当たり前で使い古されたことだけをシンプルに考えています。
え?そんだけと思ったかもしれませんが、マジ(本気)です(・∀・)
例えば、手法としては移動平均線での押し目・戻り目やレジサポラインからの逆張りを使いますが、これも抵抗帯という壁から価格がバイーンと跳ね返るところ、つまり逆行リスクが抑えられ(損小)、利益が最大限乗っかる(利大)ポイントを狙っているだけです。
※ORZのFX手法についてはリンク先の記事をご覧ください。
どの時間軸でトレードするかを考えるときも同じで
→ ってことはトレンド方向に仕掛ければ逆行リスクが低くて、その方向に伸びやすいはず(損小利大)
→ よす、この時間軸で決定。
こんな感じで考えています。
さらに、移動平均線20/50/100や数あるレジサポラインの中から、どの抵抗帯で仕掛けるかを考えるときも同じで
→ ってことはその抵抗を抜けず、反発すれば反発方向に動きやすそう。戻ってきたとしてもまた抵抗帯で反発する可能性を残しているな(損小利大)
→ よす、このあたりからエントリーしていこう。
こんな感じで考えています。
その時その時の相場状況で、いかに損小利大にできるか?と言う実にシンプルな基準でトレードを考えているのがお分かり頂けたでしょうか(・∀・)
手法(サイン)ありきで考えていない!!
しかし、かつてのORZがそうだったように、多くの方がやりがちなのは「手法ありき」のトレードです。
例えば「1時間足のMA50から仕掛ける手法」を元に、1時間足ばかり見て仕掛けていくようなトレードですね^^;
このブログでも「ORZさんの手法って1時間足が良いですか?4時間足が良いですか?」と言った、手法ありきで考えてしまっているようなご質問を受けることも少なくありません。
こうした考え方も間違いではないですが、相場にはその手法(サイン)が当てはまる相場と当てはまらない相場があるので、それまで勝てていたのに急に勝てなくなると言った事態に陥りがちです(´Д`)
【画像は「移動平均線50(青)で押し目買い」という手法ありきの考え】
相場というものはその時々で投資家心理がリスクオフ・リスクオンになっていたり、方向性を決定づけている要因も様々なので、1つとして同じ相場はありません。
ですので、手法ありきではなく、その時の相場状況に合わせて手法を展開していくトレードが最適なのではないかと考えているわけです(´ー`)
このような考えでトレードしていると、自分が考えた予測と相場が違う動きをしても臨機応変に対応できるようになり、チャンスを見逃さずに捉えられるようになると思います!
ちょっと上級者向けかもしれませんが・・・^^;
この動画のように中期押し目買い → 短期戻り売りをパッと切り替えて、相場状況に対して損小利大になるような戦略を展開できるようになるはずです♪
【まとめ】勝てない思考から脱出しよう♪
まとめるとORZがFXをトレードする際に考えていることは
相場に100%は無いという前提で、最初にトレードするか・しないかは考えずに相場を分析していき、その状況にあった戦略を手法を使って考え出して実践。
重要度的にはこんな感じでしょうか(・∀・)
前提 > 相場分析 > 戦略 > 手法
FXでなかなか勝てないという方は、この順番が入れ替わっちゃったり、どれかに集中しすぎてどれかが疎かになってしまっているのだと思います。
というわけで、今回はFXの考え方がテーマでしたが、いかかでしたか?
正直、ニートの語彙力でどれほど伝わったのか謎ですが・・・参考にしていただけたら幸いです。
あとは個人的な環境やら資金力やら経験やらに左右されると思いますので、その辺の質問などは道場に参加していただくことで、ORZに直メールできるようになりますので、その辺も活かして見てください(´-`).。oO
一人ひとり個別の『わからない』を解決していけると思います♪
ま、メールがいっぱい来すぎても、ニートが過労死するという珍ニュースになっちゃうかもなので^^;
制限は設けてますが基本的に永久不滅で答えていきますので、そんな企画も活かして、充実したトレードライフを送りましょうぞ!
それでは次回のFXブログもお楽しみにんじゃすれいやー⊂(・∀・)⊃
ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!
アップデートによってさらなる進化を遂げたFX指導企画《真・ORZのFX道場3.0》では、ORZのトレードテクニックをベースとしたFX手法を学びながら、実践での経験を着実に積んでいただけるカリキュラムになっています^^
楽しくスムーズに学習を進め、きちんと理解を深めていただくために、道場生さんしか見れない特別な解説動画も設置!
FX初心者・未経験者の方でも無料でご参加いただける企画になっていますので、興味がある方はお気軽にご参加ください(´ー`)
下記のメールフォームから参加申し込みいただくと、ORZから道場入門についての案内メールが届きます!
ORZからの返信が届かない場合は、お手数ですがGmailで再度お試しください(・∀・)
ORZTube(・∀・)にて楽しく学べるFX動画配信中!
YoutubeでもFXの勉強ができる動画を随時更新ちう(´ω`)
どれもわかりやすく簡潔に解説しているので、片手間に楽しくFXのアレコレを知ることができる動画をたくさんご用意しております!
下記のページにてオススメ動画をランキング・ジャンル別に分けて紹介しているので、興味のある方はCheck(σ・∀・)σ
今すぐYoutubeへGoしたい方はコチラ〜!
コメント
おつさんこんばんは♪
確かによし!今日もトレードするぞ!って意気込んでは根拠の薄いところでエントリーしてしまうことがよくありました(^o^;)とりあえず毎日トレードする必要はないとはわかっているんですが利益を追い求めてつい、ここは反発するんじゃね?って軽い気持ちでやられることがあります…(^-^;)逆の考え方で明日から相場を見てみようと思います(*´ω`*)
なおさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(・∀・)
たしかに頭では毎日トレードする必要がないと分かっていても、相場を見ちゃとついついのめり込んでしまいがちですからねw
ぜひ参考にしてみてくだされ〜♪
ORZ
相場は100%はなくて、グレーだから難しいですね!
ただ自分にはORZさんがいると思うと心強くなります。
そういえば、極意の新章を楽しみに待っています。
無理せずにのんびりと書き上げてください。
林さん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます(・∀・)
そうですね。相場には100%がないからこそ、それが難しさでもあり、面白さでもありますからね。
この考えが頭に入っているだけでも、冷静に相場を見守っていけるようになりますよ!極意の新章も楽しみにしていただきありがとうございます!じっくり作っていくので楽しみにしていてください(`・ω・´)ゞ
ORZ
未来がわかることはあり得ないので、それは大前提として自分は相場の分析が一番難しいですね。最近はエントリーする前もした後も常に逆ポジの目線で見ることを心がけてます!
そうすることで自分のポジを過信することなく持てるかなと思いました。
昆布茶さん、こんにちは!
今回もコメントありがとうございます(・∀・)
>>最近はエントリーする前もした後も常に逆ポジの目線で見ることを心がけてます!
よき心掛けだと思います。どうしてもエントリーを考えてしまうと、自分の目線ばかりで考えてしまいがちですし、実は逆目線で見たほうがチャンスが転がっているなんてこともありますからね!
ぜひ今後もフラットな視点で相場を見守っていきましょう(*´ω`*)
ORZ
ORZ先生、今回は思考、メンタル的なブログ、いつもながら為になります。
最近、殆んどトレードが出来ず…していないのか(^_^;)
迷走をしております(^_^;)
一つ気付いたのが、間違っていても何なのですが、まずは勝つ(確率を高める)ためには自身のルールの徹底、そして儲けるためには、もう一段階、メンタル上げてのロット管理だと思うのです。(誰もが知っているか…)
仮に今の少額トレーダーから脱皮する為にはメンタル力もあげていく必要があるのですが…まずは勝率を上げる自分に課すルール決めからですね(^_^;)
先生はルール決め、ロット管理、そしてブログ、ツイッター、そして遊び心(^-^)完璧ですね(^-^)
ヤスヤスさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます(・∀・)
今回の記事も参考にしてもらえたみたいで良かったです!
たしかに、遊び心には全力を注いでいますね(笑)
自分もいきなり全部パーフェクトにできていたわけではないですし、1個1個クリアしていきながら徐々に今のスタイルを確立していったので、そんなに焦らなくても大丈夫ですよ!1個1個ミッションをクリアしていきながらご自身のスタイルを確立していきましょうぞ(´ー`)
ORZ
こんにちは♪
最近は、「今日休みだからトレードしたいな〜」って思ってから分析してました!これが良くなかったのですね〜(¯―¯٥)
色々気づきがありました!ありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ゆこさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(*´ω`*)
記事のほう参考にしてもらえたみたいで良かったです!
ついつい当たり前のようにやってしまいがちですけど、やっぱりポジションを持とうっていう視点で入ってしまうと、なんでもないところでもチャンスかと勘違いしやすくなってしまいますからね。
ぜひ今週のトレードから取り入れてみてください♪
ORZ
トレードする事自体が目的になってしまうとダメだという事と、損小利大。
師匠の言う事がようやく分かってきました。
さんざん負け続けてきましたが、ここ2ヶ月は変な肩の力も抜けてようやくプラス収支になってきました。
トレードしないという選択も大事ですよね。
スズキさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(・∀・)
お、なにか核心的な部分を掴んでもらえたみたいですねw
勝ちたい気持ちが先行しすぎてしまうと、ついついなんでもないところでもポジションを持ってしまって、それが結果としてマイナス収支に傾く要因にもなってしまいますからね!
ぜひその調子で今年も残り1ヶ月弱ですが、駆け抜けていきましょう♪
ORZ
お疲れ様です。
毎回、ためになるブログを書いていただきありがとうございます。
成功者は、「思考」が違うんだなと再認識させていただきました。
僕は、どうしても成功したいから、トレードしないといけないと思う傾向が強いです。もともとの完璧主義の性格が災いしているのかもしれません。
もっとゆとりを持って、トレードしていけたらいいなと思います。
次回のブログも楽しみにしています。風邪が流行っているようですので、くれぐれもご自愛ください。
ひかりん
ひかりんさん、お疲れ様です!
コメントありがとうございます(・∀・)
たしかに相場の魔力なのか、ついトレードしなくちゃいけない・・って思わされてしまいますよね。自分も駆け出しの頃はその魔力にやられて、何度痛い目に遭ったことかw
ただそんな魔力も気づいてしまえば、あとは意識して直していけばいいだけですからね!
今後は「まずトレードするかどうか」を決めるところから相場を見守ってみてください(*´ω`*)
ORZ
ORZ先生、先日から道場でお世話になっています。
新たな気持ちで少額で再スタートしました。2000円を道場終了後いくらまで増やせるかを
自分の課題にもしたいと思います。
先生のブログは本当にどの記事も参考になることばかりで、時間があれば過去の記事を少しずつ
読み進めています。
今までの自分は「今日は仕事がお休みだから絶対にエントリーしなきゃ」「先週はトータル負けてるので今週は絶対に勝たないといけないからこの時間にエントリーしなきゃ」などなど
根拠のあるエントリーをするのではなく、エントリーしてから希望的観測の偽物根拠をこじつけてました。
今回の記事に書かれていた「思考の順番」は今までの自分とは本当に真逆なので
改めて「そうだよね~」と納得しました。
損切チケットのお話も自分の中でストーンと腑に落ち、損切の逆指値を設定することに
躊躇も迷いもなくなりました。
これからもたくさんこちらのブログから知識を吸収させてください。
良いご報告ができるように頑張ります!
モカエさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(・∀・)
過去の記事も読んでもらえているみたいで嬉しいです!
たしかにチャートを見守る時間が限られてしまうとなお一層焦りから、冷静な判断を下すのが難しくなってしまうのかもしれないですね。
いかにフラットに相場と向き合っていけるかがこれからのトレードを継続していく上で欠かせないところだと思うので、ぜひ意識してみてください♪
ORZ
ORZ先生!
fx歴15年になったのですね。おめでとうございます。15年前のfxって今とは、違うのですか?ルールが定まってなく危険だったと聞きますが。
何よりこの戦場で、15年も生き残っていることが驚きです。
いっちーさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(・∀・)
そうですね。昔は国内でもレバレッジの上限がなかった分、より参入のハードルは低い時代だったと思いますよ。ただその分退場者も続出していたので、徐々に規制が入ったことで、国内では安全に取引する方針に舵を切っていったという流れですね。
安全になった分、かなり規制も強まったのでどっちもどっちですね。
ORZ
数か月前から本格的にFXを行おうと日々FXの実践と経験を積み上げています。
本来なら先生専任の講師 メンター 師匠などから直々に教えてもらうことが
成功への最大の近道とわかっているのですが、自分の身近にそのような人がおらず
本、インターネットの情報などをもとに学んでいます。
自分のトレード傾向として、情報分析を行った後、「よし、勝つぞ!」と気合を入れて
行っているので、自分の予想とはずれた方向にチャートが動くと
ショックが大きく、損切ができず、損をどんどん膨らませていくまさに
初心者の典型的の失敗を数え切れないほどしているんです
今回、プロニートOPZさんの記事を読み、トレードするにあたっての
順番が違っていたんだなと気づくことができました。
やはり、トレードは、無意識になり、感情に流されず
その時々の値動きに合わせて適切な対処をしながら、淡々と行っていき
じっくり待つということを念頭に今後も
リラックスして売買をしていこうと思いました。
ありがとうございます
プロニートORZさんのブログは
共感できる内容ですし、分かりやすく、学べますし、
面白いので、次回以降も楽しみにしています
(^▽^)
W・E・Bさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(・∀・)
記事のほうも参考にしてもらえたみたいで良かったです!!
たしかに日本だと特に周りに投資をやっている人が少ないですからね。FXはじめたばかりだと、相談できる相手がいないとけっこうしんどいですよね(´ー`)
自分で良かったらFX歴だけは長いので、なにかあればお気軽にご相談くださいませ〜♪
ORZ
お世話になっております。
先週金曜日の日本時間AM2:00くらい?にトレードしてたんですが、エントリー前はスプレッドが10程度だったのにエントリーしてしばらくしたら最高で50あたりまで来てびっくりしました。
金曜日は米感謝祭だったらしいですが、祝日、休みでもAM5:00くらいまではスプレッドは普通ですよね?
しばらくして日中には元通りでしたが、逆指値はかかりやすく、指値にはかかりにくいという状況で焦りました。
土日は持ち越したくないと焦って早く決済したくて2pipsで指値注文してたら、そこで決済されて損失は免れましたが、これは何でこのような事になったのでしょうか?
土日とかは休みの影響?でスプレッドが凄いことになるのは知ってましたが、今後このような事態を回避したいので原因を教えて頂ければありがたいです。
業者はland-fxです。
ナカムラさん、こんにちは!
ご質問ありがとうございます(・∀・)
この時、自分は夢の中にいまして・・w
実際のスプレッドを見ていたわけではないので、あくまで推測にはなってしまいますが、おそらく流動性の低下によりスプレッドが広がっていたんだと思いますよ〜♪
特に日本時間の深夜帯は、開いている市場も少なく、市場参加者が極端に減りやすいため、その分スプレッドが広がりやすい傾向にあります。
これは特別どの業者をつかっているからなりやすいorなりにくい、ということではないので、深夜帯にトレードする時には市場参加者の低下からスプレッドが広がりやすいんだ〜ってことだけ頭の片隅に入れておいてくだされ(´ー`)
ORZ
ORZ先生
道場でもお世話になっております。
「FXは文系のように包括的な判断をしていくもの」このお言葉、心に刻まれました。
早く上手になりたくて、長時間チャートを見て「砂山のパラドックス」に陥っていたんです。
道場を受講した始めのころは、勝てていて自分でもびっくりでした。
それがここ1ヶ月くらい、長時間チャートを見ているのに損失ばかり。六の極意を提出したいのにできませんでした。
原因を見つけたくて、さらに長時間チャートと睨めっこ。
ようやくわかったのが、一つの通貨ペアに執着してそればかり見ていたんです。
4、1時間のチャートがジグザグしすぎて、トレンドどころの動きではなかったです。
「移動平均線50(青)で押し目買い」という手法ありきの考え
→ この図がとても理解できました。上昇相場といっても全然違うんですね。
よし!トレードするぞ!ではなく、
綺麗な相場はあるのかな?
わたしにも入れる相場があるのかな?
と肩の力を抜いてパソコンの前に座るようにします。
良い報告ができるように、じっくりゆっくりチャートを見ていきたいと思います。
次回のブログも楽しみにしています。
寒くなりましたので、お体ご自愛下さいませ。
すいかさん、こんにちは!
初コメントありがとうございます(・∀・)
今回の記事はけっこう突き刺さったみたいですねw
そうそう!どうしても相場を見ていると無意識に肩に力が入ってしまったり、視野が狭くなってしまいがちなんですよね〜
でも自分たちは機関投資家のようにノルマがあるわけではないので、毎日のようにポジションを取る必要もないですからね。いい意味で気楽に取り組んでいけばいいと思いますよ〜♪
すいかさんもお身体にはお気をつけください(´ω`*)
ORZ
こんにちは。
例えば4時間足で極端に移動平均線から乖離して下落した場合、5分足や15分足で見たら一時的な上昇トレンドになったりすると思います
相場の仕組み(?)的な質問ですが、自分の負ける原因を考えたとき4時間や1時間で見た場合と短期で見た場合が違う形になったときに逆のポジションを持ってしまうことがあるように思います
ORZさんの解説で「長い足で見たら上昇(下降)でも、移動平均線と乖離してたら戻る」というのを学んでからだいぶ気を付けるようにはなりましたが…
上昇でも同じことがいますが極端に移動平均線から離れてる位置だった場合って触らないのが無難な作戦なのでしょうか?
長谷川さん、こんばんは!
コメントありがとうございます(・ω・`)
ご質問内容としては中長期期足でトレンド相場を形成していて、そのトレンド方向への勢いが強すぎて移動平均線と乖離している状態っていうイメージでOKでしょうか??
トレンドの勢いが強く、中長期足と短期足のトレンド方向が揃っているなら、そのままの勢いに乗っかって仕掛けちゃえばいいと思います。
おそらく長谷川さんの質問にある中長期足と短期足でトレンドの方向性が異なる場合というのは、中長期足のトレンドが移動平均線との乖離を埋める時の値動きをしている時だと思うのですが・・
その場合には中長期足のトレンドの逆張りになりますし、必ずしも移動平均線との乖離を埋めるとは限りませんし、中には途中でトレンドが継続する流れになることもあるので、個人的には避けたほうがいいと思いますよ〜(´ー`)
P.S.基本的には記事に関する感想とか質問を受け付けているのがコメント欄なので、もしけっこう突っ込んだトレードの質問がある場合にはメールでもらえると嬉しいです!
メールなら毎日確認する分、早めにお返事もできますし、画像のやり取りができる分より具体的なアドバイスや説明もできるので、次回からご協力いただけると助かります^^;
ORZ