どうもこんばんは、FX専業ニートのORZ(おつ)です(・∀・)
FX界隈で有名な「ポジポジ病」はきっと皆さんもご存知でしょう。
期待値の低いところでもチャンスと考えて次々エントリーし、ついついトレード回数が多くなっちゃうアレです。
ではそのポジポジ病とは対極に位置する『タジタジ病』をご存知ですかな(・ω・)?
その症状は一言でいうと「チャンスでもエントリーを躊躇する」というのが癖になっちゃってる状態ですね。
でもポジポジ病と違ってエントリーしなければとりあえず被害はないし、そんなに焦って改善していく必要はないんじゃないの?
と思ったそこのアナタ(´ー`)
たしかに焦る必要はないんですが、今後FXを続けていくなら“きちんと改善した方が良い理由”があるのです。
今日は「なんでタジタジ病になっちゃうのか?」「治すためにはどんな取り組みをしていけば?」といったところをサクッとお話ししていくので、心当たりのある方は良かったら参考にしてみてください。
そもそも何でエントリーを躊躇うようになるの?
まずはORZが考える“タジタジ病になりやすい人の特徴”を挙げてみますよん(・ω・)
- ①自分の相場分析に自信が持てない。
- ②元々の性格が臆病or警戒心が強い。
- ③完璧主義
- ④あまり資金に余裕がない。
- ⑤過去に資金を溶かした経験がある。
①〜③に関しては、「チャンスかも!?→戦略立ててみる→疑う→迷う→エントリー見送る」のパターンが多い人かもしれませんね。
そして④と⑤の人に関しては「失敗できない・同じ失敗をしたくない」といった思いが強いことによってエントリーを躊躇してしまうことが多いのかもしれません。
過去のORZはどちらかというとポジポジ病の人間だったのでタジタジとは無縁でしたが、ポジポジで大損食らった結果タジタジになっちゃうって人も少なくないみたい。
結局のところ根っこには「お金を減らしたくない」っていう思いがあり、それが人一倍強い方がタジタジ病になってしまうんでないかなーと思うわけです(´ー`)
じゃあこのタジタジ病になってしまうとどんな弊害があるの?ってお話。
やっぱりスキルアップにはトレード経験が欠かせないのです
何といってもタジタジ病最大のデメリットは『意図せずトレード回数が少なくなっていること』ですよね。
これの何が良くないかっていうと“成長機会を大幅に失ってしまっている”ってことです。
FXで勝てるようになるためにはもちろん勉強して知識をインプットしていくことも大事。
でもインプットしたことはチャート上でアウトプットしていかないと実践で使えるスキルにはなり得ないんですよね(・ω・)(これはORZの経験からも断言できる)
マジメな話、FXは多くの成功や失敗を積んで自信やスキルを養っていくもんです。
成功がなけりゃ自信もつかないし、失敗がなけりゃ自分の何がいけないのか、改善点もわからない。
FXで結果を出していくためにはとにかくチャレンジしていくことが大事だっていうのは成功した人ほど身に染みて理解しているはずです。
とはいえただトレード回数が多けりゃ良いってもんでもないし、「敢えて回数を抑えてる」「マイペースにやってる」って人は全然OK(´ω`)
ただタジタジ病のように“意図せずチャンスを見送っている結果トレード回数が減ってしまっている”人は今からでも見直していくべきではないでしょうか。
タジタジ病を少しずつでも克服しよう!
では最後に「ORZが考えるタジタジ病克服方法」についてお話ししていきますね。
結論から言うと、“負けを受け入れられるようになること”がタジタジ病克服のゴールかなと考えてます(´ω`)
そもそも為替相場が動く要因は「各国の経済・政治」「地政学」「市場心理」「テクニカル」など様々あり、いち個人トレーダーがその展望をカンペキに読み取るなんてことは不可能。
如何に優れたトレーダーであっても必ず・絶対に負けることはありますし、まずはそういった“FXの本質”的なところを理解しておくことも大事かなと。
「ORZさんが稼げるようになったキッカケとかあるんですか?」ってよく聞かれるんですが、たぶん“損失と向き合うこと・損失を受け入れられるようになったことが一番デカかった”と今では思いますね。
※負けを受け入れていく上で欠かせない「損切り」について詳しくまとめたページもあるので、良かったらこちらもご覧になってみてくだされ。
とはいえ初心者さんだったり一度痛い目を見ている人に「失敗や負けを受け入れよう」なんて言ってもいきなりは難しいでしょう。
そもそもタジタジ病の根っこには「お金を減らしたくない」という強い思いがあるので、なるべく精神的に余裕を持てる環境で心身を慣らしていくことが大事かなと思います(・∀・)
そこで下の『タジタジ病克服フロー』をご覧くだされ。
リハビリの一連の流れとしてはまず負けた時のダメージを極力抑えたいので、デモトレードか超低ロットのリアルトレードで進めていくのがオヌヌメ。
そもそも「チャンスでもエントリーを躊躇して見送っちゃう」っていうのが問題なので、タジタジ病を克服できるまでは利益度外視でいくのも1つなのかなと思います。(ある程度の利益を求めるからロット数も損失も大きくなるわけで)
ひとまずコンスタントにトレードさえできれば経験は積めますし、そこから少しずつ自信やスキルを培っていけばOK(´ω`)
負けることへの不安や警戒心を緩和していきたいので、ロット数はムリに引き上げず、まずは最低ラインから始めて自分の感情と相談しながら調整していくのが良きですね。
もちろんやり方は人それぞれなのでこのフローもあくまで参考程度に。
リハビリが進み「あまりエントリーを躊躇しなくなった」「迷うことが少なくなった」という状態になってくれば、それは“負けを受け入れることが出来てきている”証拠です(´∀`)
特に初心者さんは相応のスキル・FXの基礎基本を身につけることで相場を見る目が変わったり、それによって自然と自信がついたりもするので、先にそういった学習を進めていくのもアリです。
【ORZのFX道場】ではそういったFXで稼げるようになるためのスキルを一から順に体系立てて学習できるので、よかったら下記から詳細をご確認くださーい(´ω`)
ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!
アップデートによってさらなる進化を遂げたFX指導企画《真・ORZのFX道場3.0》では、ORZのトレードテクニックをベースとしたFX手法を学びながら、実践での経験を着実に積んでいただけるカリキュラムになっています^^
楽しくスムーズに学習を進め、きちんと理解を深めていただくために、道場生さんしか見れない特別な解説動画も設置!
FX初心者・未経験者の方でも無料でご参加いただける企画になっていますので、興味がある方はお気軽にご参加ください(´ー`)
下記のメールフォームから参加申し込みいただくと、ORZから道場入門についての案内メールが届きます!
ORZからの返信が届かない場合は、お手数ですがGmailで再度お試しください(・∀・)
ORZTube(・∀・)にて楽しく学べるFX動画配信中!
YoutubeでもFXの勉強ができる動画を随時更新ちう(´ω`)
どれもわかりやすく簡潔に解説しているので、片手間に楽しくFXのアレコレを知ることができる動画をたくさんご用意しております!
下記のページにてオススメ動画をランキング・ジャンル別に分けて紹介しているので、興味のある方はCheck(σ・∀・)σ
今すぐYoutubeへGoしたい方はコチラ〜!
コメント
私は最初はタジタジでしたが、実践あるのみと、いつの間にかポジポジになってしまい少額ですが資金を溶かしてしまいました。
初心を思い出し、しっかり分析して無駄なトレードを控えるようにしたおかげで、今週は
勝率は5割弱ですが、損小利大のお陰でプラスで終える事ができました。
ポジポジに戻らないように注意しながら、もう少し勝率が上がるように勉強していきたいと思います。
ゆきさん、コメントありがとうございます(・∀・)
なるほど、タジタジを脱したと思ったら勢い余ってポジポジになってしまったというわけですね。
しかし直近は損小利大を実践出来ているとのことで、そういった過去の経験も決してムダではなかったと言えるんではないでしょうか(´ω`)
今の感覚を忘れずにいきたいですね。
ORZ
つい先日道場を卒業させていただきました。
ポジポジにならないようじっくり!
タジタジにならないよう目を背けずに行きたいと思います ´ω`ノ
まだまだ損小利小ですが、プラスで進んでおります ´ω`b
たかしゅうさん、コメントありがとうございます(・∀・)
そして道場卒業お疲れ様でしたー!
ポジポジでもなくタジタジでもなく、バランスよくマイペースに取り組んでいきたいですね♪
利益は少しずつロット数を上げることで増やしていくことができるので、焦らずじっくりやっていきましょ(´ω`)
ORZ
ご無沙汰しております。
ORZ師範の門下生イチゆっくり育っています( * ॑˘ ॑* )
現在、学習がおそらく充分になったにも関らず、それに伴わない不安感の強さで
期待値の高いところで入れないor微益で逃げてしまうタジタジ…
「イケたのに入れなかった…」「伸びたのに取れなかった」という焦りから、
安易に取れそうなところで入ってしまい、安易に入ったので伸ばせない微損、微益……
というポジポジの併発で悪循環をしております。
…ということに、こちらの記事で自覚できました。
また『タジタジ病克服フロー』で「ここはできてるな…」「これも出来てたな…」と冷静になれました。
そろそろ良いご報告がしたい……!という気持ちで一杯ですが、もう少し焦らずじっくり進みたいと思います。
追伸)MT5の6時間足がMA20が週営業日数、1日分4本でAM/PMの0:00と6:00というシンプルさで面白い気がするのですが…もし機会あればORZさんの視点を聞いてみたいです✨
(習い始めた頃はMT4で6時間設定が無かったので……)