知っておくべきFXネックラインの重要性!基礎から活用方法まとめ

ども、FX専業ニートのORZ(おつ)です(・∀・)

今回の記事では

読者Kさん
読者さん

ネックラインについて曖昧な認識だったから、ちゃんと理解して使いこなしたい…!

こうしたご要望に応えるべく、ネックラインの重要性、基礎から実践での使い方までまるっと解説していきますよー!

早速ですが、ネックラインは相場の天井や底からの転換(反転)局面で値動きの起点となる、極めて重要なラインです。

ネックライン

上記は直近のドル円日足ですが、反転チャートパターン及びネックラインを起点として相場が反転していることがわかるかと思います。

ORZ
ORZ

そもそもこの重要性から理解しておらず、そのせいでネックラインと密接な関係にある「反転チャートパターン」の使い方までも間違ってる人が結構多いんですよね。

しかーし!

この記事を読めば今日からあなたもネックラインマスター(・∀・)

・ネックラインについて根っこから詳しく知りたい
・ネックラインの正しい使い方を知りたい

といった方は是非参考にしてくださいな!

※基本的な引き方・活用方法なんかは以前の動画でもまとめて解説してます♪

相場の反転を見極めるネックラインの重要性

ネックラインは基本的にダブルトップや三尊といった反転を示唆するチャートパターンの中に、境界線のような形で現れるラインのことです。

ネックライン カタチ

ORZ
ORZ

反転チャートパターンとネックラインはまさに一心同体、切っても切れない関係ってやーつですね。

そもそも反転チャートパターンというのは、文字通り相場の反転局面で現れるローソク足の法則的な動き。

じゃあ具体的にどうなったら「反転した&逆方向に勢いが出た」と判断できるのかというと、

ずばりローソク足がネックラインを抜けたときです(・∀・)

そのため多くのトレーダーはこのネックラインを重要視しており、ネックライン抜けのポイントをエントリーや決済の目安にするケースも多いんですよね。

では実際のところネックラインはどのようにして形成されるのか、そこにどんな市場心理が働いてるのかってところも見ていきましょー。

ネックラインが形成される仕組み

ネックライン形成

①価格が上昇した後、買いで入ってた勢の利確が集まり一旦下落

②下落後に押し目を狙った買い注文が集まることで再び上昇

③しかし思いのほか買い注文が集まらなかったり、抵抗帯が意識されることによって上昇の勢いが抑えられ前回高値を超えられない

④高値更新できない動きを見て、新規の売り注文や買いで入ってた勢の決済注文、安値更新のラインブレイクを狙った売り注文などが集まり一気に下落

このように市場の攻防(売り買い)によってネックラインはチャートパターンの中に形成されます(・∀・)

そしてそのラインは重要な節目として意識され、ブレイクをキッカケとして抜けた方向に勢いが加速しそのまま相場が反転する、といった流れですね。

ORZ
ORZ

あくまでライン付近に注文が集まりやすいってだけなので、ラインを抜けられずヨコヨコのレンジになったり相場が反転しないことも全然ある点には注意。

ネックラインの引き方・引くコツは「谷」と「山」にアリ!

そんなネックラインの引き方はとっても簡単!

チャートパターン内で現れる高値や安値にラインを引くだけです♪

チャートパターンごとにサクサクっと見ていきましょう。

ダブルボトム・ダブルトップ

ダブルボトム、ダブルトップの場合は、一度現れる高値や安値にラインを引いていきます。

ダブルトップ&ダブルボトム

ORZ
ORZ

わかりやすい表現として価格がへっこんでるところを『谷』、価格がモコっと盛り上がってるところを『山』と呼んだりもしますね。

この谷や山ができない限りチャートパターン自体も形成されないので、

大まかな目安としては2回目折り返してきた辺りで谷or山にライン引っ張ってみると良いと思います(´ω`)

※ダブルボトム・ダブルトップの詳しい解説はこちら

ダブルトップ・ダブルボトムを上手に活用してチャートを攻略する方法!
今回は超有名チャートパターンである「ダブルトップ・ダブルボトム」についてお話します^^ 動画でもサク...

三尊・ヘッドアンドショルダー

三尊(ヘッドアンドショルダー)の場合は、二度現れる高値安値を結ぶ形でラインを引いていきます。

三尊&ヘッドアンドショルダー

2つの谷が全く同じ価格で横に並ぶとは限らないので、よっぽどズレてるとかじゃなければざっくり2つの安値を結ぶ感じでOK(´ω`)

ちなみにタイミングとしては、2つ目の谷形成→次の高値から折り返した辺りがライン引っ張る目安になるかなーと思います。(逆三尊はこの逆)

※三尊・ヘッドアンドショルダーの詳しい解説はこちら

三尊(天井)とは?実践で120%使いこなすために必要なこと!
CIAになら就職しても良いかなと思ってる無職こと、ORZです(・∀・) ついにこの日が来ましたね。...

初心者さんが気をつけたいネックラインの注意点

そんなネックラインですが、知っておいて欲しい注意点が2つほどあります。

この辺は初心者さんがやってしまいがちな間違いでもあるので、用法容量を守って正しくネックラインを活用していきましょう(・∀・)

ネックラインは予測できない(よくわからない相場はスルー安定)

まず「ネックラインがいつできるか」ってところは予測することができません。

ネックラインは市場の攻防によって作られるもので、最初からその価格帯が重要というわけではないからですね(・ω・)←ココ大事

ネックラインは予測できない

最初から重要なラインなのではなく、“市場によってそこが重要とされていく”ってイメージ。

ORZ
ORZ

まぁコレはチャート上に現れるあらゆるテクニカルに言えることでもありますねん♪

そのため事前に「ここがネックラインになるだろう」と決めつけたり、それを根拠にエントリーすることはできません。

また似たようなハナシで、よくわからない相場でムリにネックラインを引く必要はないです(・3・)

ネックラインじゃない場合

チャートパターンがセオリー通り形成されないということはそれだけ相場が迷っており、そんな状況でラインを引いても効果は期待できません。

ネックラインはあくまで明確なチャートパターンと一緒に現れることで有効になるので、慌てる必要はナッスィング(´ー`)

然るべきラインが引ける状況に出会えるまでじっくり待ちましょう!

チャートパターンはネックライン抜けで初めて完成する

2つ目はネックラインというかチャートパターンを参考にする時の注意点です。

初心者さんがよくやってしまいがちなのが、“ネックラインを抜ける前の段階で「反転する」と判断してしまう”こと。

例えばわかりやすい例として、トレンドの底値で「ダブルボトムっぽい形」になった時などですね(・ω・)

注意1

たしかにこの形を作った時点で反転しそうではありますが、結局肝心のネックラインを抜けずにグダったり反転しないなんてことはよくあります。

ORZ
ORZ

こういう反転するかどうかの局面は見切り発車でエントリーすると即負けに繋がったりもするので気をつけたいですね。

あくまで「反転チャートパターンはネックラインを抜けて初めて完成=反転を示唆する」ということを覚えておきましょう!

注意2

ここまでしっかり確認してからエントリーすれば、相場の反転タイミングに上手く乗っかりやすくなるハズですぞ(`・ω・´)ゞ

ネックラインの具体的な活用方法

ではネックラインのそれとなりがわかったところで、最後は具体的な活用方法の解説に参りましょー!

そもそもネックラインは反転チャートパターンと一心同体なので、それを活用する時というのも基本的には“相場の反転タイミングを捕まえたいとき”になります。

じゃあ具体的にどんな時なのかっていうと、

ORZはこの2つだと考えとります(・∀・)

まぁどちらも似たような見方・使い方ではあるんですが、一応カンタンに1つずつ見ていきますよー!

反発を狙った手法でエントリータイミングを見極めたい時

1つ目はエントリータイミングをはかる際に活用するのがおすすめです!

もう少し具体的に言うと…

・トレードのベースとなるメインの時間足でエントリーポイントを選定する
・下位足の反転チャートパターン、ネックラインのブレイクやリターンムーブでエントリー

活用法1

例えば上記の流れをざっくり整理するとこんな感じです↓

①まず中期足(メインの時間足)右肩上がりレンジの上限から売りでエントリーしたい。

②しかしそのままエントリーすると上に抜ける可能性もあるため、きちんと反転を確認したい。

③下位足で反転チャートパターンっぽい形を確認→ネックライン抜けで売りエントリー。

ネックライン単体でのエントリーは根拠も弱く、相場の大きな流れに巻き込まれやすくなるため非推奨ですが、

このようにメインの時間足できちんとエントリーポイントを据えて、下位足等でネックライン(チャートパターン)を活用することによって優位なポイント・タイミングでのエントリーが可能になります(´ω`)

エントリータイミングの見極め方については詳しく下記ページで解説してるので、よかったらこちらも参考にしてみてください。

FXのエントリータイミングを極める2つの重要ポイントとは?
今回は普段のトレードでダントツに質問が多い「下位足をつかったエントリータイミングの取り方」です。ORZがエントリーする時には何をトリガーに、エントリータイミングを見極めているのか記事にまとめたので、ポジション取りにお悩みの方ご参考あれ〜(・∀・)

含み益が乗ったトレードで決済タイミングを見極めたい時

さて、もう1つの活用方法は決済タイミングを判断したいときです!

例えばきちんと戦略立ててエントリーして、自分の狙いどーりに相場が進んである程度含み益が出たとして。

焦り男性

もっと利益は伸ばしたいけど、できるだけ損もしたくない…!

こんな経験ないでしょうか(・∀・)?

コレってつまり、狙いどーりに相場が進む限り利益は伸ばしつつも、“いざ相場が反転・逆行してきたとき迅速に利確できるよう備えておけば良い”わけです。

そこでネックライン(反転チャートパターン)の出番(´ー`)

活用法2

こちらも上記の流れをざっくり整理するとこんな感じです↓

①中期足(メインの時間足)上昇トレンドで押し目買いエントリー。

②ある程度含み益は出たし、逆行に備えつつ利益伸ばしたい。

③下位足でダブルトップっぽい形→やや保ち合いが続いた後ネックライン下抜けたので決済(利確)。

要は逆行が強まりそうなタイミングがわかれば良いので、単純にネックライン抜けのポイントを利確の目安にすればOK。

またコレを下位足の細かい値動きで確認することによって、いち早く反転タイミングに気づくことができるといったメリットもあります。

ORZ
ORZ

ORZも利益伸ばしたい時なんかは、「反転チャートパターンネックライン抜けポイントに逆指値置いて放置」みたいなことはよくやってますね♪

場合によっちゃ決済したあとまた狙い目方向に伸びていくといったケースもありますが、それは結果論だしまたチャンス探って入り直せば良いだけかと(´ω`)

下記ページでは利確について詳しく解説してるのでよかったらこちらも参考にしてみてください。

FXトレード利益確定の目安・ポイント!オススメの利確目標3+2選!
今回は読者さんからの質問が特に多かった「利確目標の見つけ方」各相場状況ごとに「ORZがどんなポイントを利確目標の目安にしてるか」まとめてたので、含み益が出ている時に決済に踏み切れない方、良かったら1つの判断材料にしてみてください(・∀・)

ネックラインはFXトレードの必須スキルです

てなわけでネックラインは相場の反転を見極めるのにすごーく便利なスキルです!

FXのトレードにおいて相場の反転タイミングは非常に重要なので、その目安となるネックラインももちろん重要。

使い方を間違えずに正しく活用すればトレードの助けとなること間違いナシなので、ぜひこの記事を参考に実践してみください(`・ω・´)ゞ

ちなみにですが、そもそものトレード戦略をきちんと構築できないとネックラインを最大限活用することはできません。

ORZ
ORZ

一連のトレード戦略の過程において反転タイミングを見極める必要があるわけですからね!

そういったトレード戦略を構築するスキルについては、【FX道場】の方でイチから体系的に教えてますんで、興味のある方はこの下から詳細をチェックです(σ・∀・)σ

ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!

アップデートによってさらなる進化を遂げたFX指導企画《真・ORZのFX道場4s》では、ORZのトレードテクニックをベースとしたFX手法を学びながら、実践での経験を着実に積んでいただけるカリキュラムになっています^^

複数の教材(PDF)とメールでの1対1のやり取りでわからないことも都度質問しながら学習を進めていけるため、「ORZ→道場生さん」の一方通行にならないのが強み。

FX初心者・未経験者の方でも無料でご参加いただける企画になっていますので、「しっかり理解を深めながらスキルを習得したい」って方はお気軽にご参加ください(´ー`)

下記のメールフォームから参加申し込みいただくと、ORZから道場入門についての案内メールが届きます!

参加お申し込みフォーム

    ※このメールフォームからお申し込みいただくと、ORZがメールを見てから順番に返信するため2〜3日かかる場合がございます。

    ORZからの返信を待たずに「さっさと入門したいゼッ!」という方はこちらからどうぞ
    【早く道場へ入門したい方用のお申し込みフォーム】

    必須問い合わせ内容

    任意具体的な相談内容

    必須お名前(ニックネームもOK)

    必須メールアドレス

    任意FX歴

    任意トレード環境

    ※返信が来ない場合は、メールアドレス間違い迷惑メールに届いてる可能性があるのでご確認お願いします。

    ORZからの返信が届かない場合は、お手数ですがGmailで再度お試しください(・∀・)

    ORZTube(・∀・)にて楽しく学べるFX動画配信中!

    YoutubeでもFXの勉強ができる動画を随時更新ちう(´ω`)

    どれもわかりやすく簡潔に解説しているので、片手間に楽しくFXのアレコレを知ることができる動画をたくさんご用意しております!

    下記のページにてオススメ動画をランキング・ジャンル別に分けて紹介しているので、興味のある方はCheck(σ・∀・)σ

    →FX動画まとめ!人気ランキングもあるお(・∀・)

    今すぐYoutubeへGoしたい方はコチラ〜!

    コメント