こんにちは、FX専業ニートのORZ(おつ)です(・∀・)
まずはみなさん、今年も本当にお世話になりました!
1年通して特殊な相場だっただけに、「何とかFXで生き残るためにいろんなところ(SNS、ブログ等)から情報を集めた」って方もきっと多かったんじゃないでしょうか。
そんな中でORZのブログやYoutubeに足を運んでくださったこと、感謝感謝でゴザイマスm(_ _)m
今回の記事は2022年のORZブログ、そして特殊だった為替相場を振り返りつつ1年を締めくくろうかなと思っちょりますので、ぜひ最後までお付き合いください。
それじゃ前置きはほどほどに、早速いってみよー(σ・∀・)σ
ファンダメンタルズの情報を増やした2022年のORZブログ
ご存知の方も多いと思いますが、これまでこのブログは主にFXのテクニカルに関連した記事をたくさん書いてきました。
※下記のような“まとめページ”に載せてる記事もほとんどがテクニカル系。


これはORZ自身がテクニカル重視のトレーダーであり、FXはそもそもトレードテクニックの基礎基本がきちんと身に付いていないと生き残っていくのは難しいと考えているからです。
そんな中もちろん今年もテクニカル系の記事はいろいろと書いてきましたが、例年以上に増えたのが「ファンダメンタルズ系の記事」ですね(・ω・)
特に上記真ん中の「相場情報まとめ」記事シリーズは、毎週初めに先週の相場振り返りと今週のイベント情報をチェックすることを目的に新しく始めてみました。

これまでのORZはわりと「テクニカル重視!ファンダは二の次!」的なスタンスだったので、昔から知ってる人は少し戸惑ったかもしれませんね。笑
でもFXで生き残っていくためにはその時その時の相場傾向に柔軟に対応していくことが大事。
後述しますが今年はとんでもなくファンダに左右されることの多い相場だったので、やっぱりそれに関する情報は少なからず発信していくべきかなーと思った次第です(´ー`)
あとはそのほか“今年やろうと思っててできなかったこと”もありますね。
今年できなかった道場周りのアレコレは来年に…
2022年の年始に公開した記事で「やろうと思ってるイベント(暫定)」的な感じで発表してたのが以下の2つ。
- ①FX道場に新しい極意を追加!テーマは「ブレイク狙いのトレード」
- ②道場生しか閲覧できない限定コンテンツ
この辺りは全く手をつけられなかったので、新しい極意を楽しみにしてくれてた人も多かったと思うと申し訳ないです(´﹃`)

正直こんな相場になると思ってなかった、というのもあっていろいろと狂いました。苦笑
しかーし!!
来年2023年は新しい極意だけにとどまらず、ちょっと気合入れて道場全体にテコ入れしようかなと思ってます。
やっぱり相場状況も例年とは違っていて、これがまだしばらく続くようなら今まで通りのやり方だけだとやや不十分なところもありますからね(・3・)
もちろんブログやYoutubeも引き続き楽しく作っていきますが、道場の変化にもご期待いただけたらと思いマッスル。
※まだそこまでガッチリ決めてないですが、年始公開の記事でまた改めて来年の決意表明をするつもりです。

2022年の相場はデイトレーダーに厳しかった
というわけで最後に今年の相場をカンタンに振り返っていきたいと思いますが、先ほども言った通りとにかくファンダメンタルズに左右されやすかった印象でしたね。
こうなったのはおそらくですが、例年にはなかった下記2つの事象が大きな要因だと思います。
・ウクライナ紛争により、特に欧州圏の貿易・景気が変化。
これにより各国の政策金利や政策そのものへの関心が集まり、例年以上に経済指標だったり要人発言の相場への影響力が増したと。
※この辺りは少し前に別の記事で詳しくお話してるので良かったらこちらもどぞ。

で、何が問題かっていうと、今年の相場(特に後半)はデイトレーダーに厳しかった(´﹃`)
というのも、長期足で年間の動きを見てみると実はそんなに方向感は崩れてなかったんですよね。
【EURUSD/日足】
上記ユーロドルで言えば、年始からしばらくは円安・ドル高が続いてたし、ウクライナ紛争によりユーロも売られてた結果がこの長期にわたる下降トレンドでしょう。
これだけ方向感が継続してるならさぞ仕掛けやすかろうと思ってしまいそうですが、中期はぜーんぜんそんなことなかった。
【EURUSD/日足&4時間足】
もちろん全く中期でチャンスがなかったわけじゃないし、ORZもこの期間内で+300pips超えの爆益をGETしたこともありました。
ただ指標や要人発言による突発的な変動で唐突にトレンドが崩れたり、エゲツない逆行であっさり含み益溶かしたり損切りになったりってことも結構ありましたからね。
ある程度の時間ポジションを保有するデイトレはわりと相性悪かったかなーと。

やり方次第では戦っていけるけど、そのハードルがやや上がってたかなってイメージですね。
FXを続けていく以上悲観してばかりではいられない
一部では「今後も世界の景気は悪化していくだろう」といった話もあり、この相場状況が今後もしばらく続いていく可能性は全然あります。
そうなってくると来年もこの相場状況に対処していくこと、上手に立ち回っていくことが求められますよね(´ー`)
ORZ自身もそうですが、このブログを見てくれてる人、そして【FX道場】に入門してくれてる人にはできるだけ楽しくFXライフを送ってほしいです。
じゃあ楽しいFXライフって何なのかって考えると、やっぱり第一は稼げること。
あとは納得のいくトレードができたり、手応えを感じられることかなと。(自分のトレードに成長が感じられると楽しかったりしますからね)
そういったところを目指すべく、今後もブログやYoutube、そしてFX道場の運営・アップデートを頑張っていきたいと思っとります(`・ω・´)ゞ
今は来年に向けていろいろ考えたりしてるので、良かったらまた改めて年始に公開する記事を見にきてくださーい!
ではではみなさん、今年もたくさんお世話になりましたm(_ _)m良いお年をー!
ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!
アップデートによってさらなる進化を遂げたFX指導企画《真・ORZのFX道場3.0》では、ORZのトレードテクニックをベースとしたFX手法を学びながら、実践での経験を着実に積んでいただけるカリキュラムになっています^^
楽しくスムーズに学習を進め、きちんと理解を深めていただくために、道場生さんしか見れない特別な解説動画も設置!
FX初心者・未経験者の方でも無料でご参加いただける企画になっていますので、興味がある方はお気軽にご参加ください(´ー`)
下記のメールフォームから参加申し込みいただくと、ORZから道場入門についての案内メールが届きます!
ORZからの返信が届かない場合は、お手数ですがGmailで再度お試しください(・∀・)
ORZTube(・∀・)にて楽しく学べるFX動画配信中!
YoutubeでもFXの勉強ができる動画を随時更新ちう(´ω`)
どれもわかりやすく簡潔に解説しているので、片手間に楽しくFXのアレコレを知ることができる動画をたくさんご用意しております!
下記のページにてオススメ動画をランキング・ジャンル別に分けて紹介しているので、興味のある方はCheck(σ・∀・)σ
今すぐYoutubeへGoしたい方はコチラ〜!
コメント