7月に入り、すでにエアコンフル稼働の今日この頃。
暑いのも寒いのもキライ、お家大好きニートのORZ(おつ@NEETORZ)です(・∀・)
さて今日解説するのは、意外にお得意様としている『チャネル相場』のトレード!
一応上下のラインを節目として「反発」「ブレイク」のどちらでも狙えますが、ORZは基本反発で狙うことが多いですかね(´ω`)

チャネルは「出現頻度もそこそこ」「狙い方わかりやすい」「まぁまぁ勝ちやすい」など、個人的にはかなり優秀な相場パターンだと思ってます♪
この形さえ見つけてしまえば“あとはどんなタイミングで入るか”ってとこが重要になってくるので、
今回は“エントリータイミング(最終判断)”の部分もより詳しく解説していきまっす(`・ω・´)ゞ
ぜひ最後までご覧くださーい!
【解説の前に】ORZ手法の概要をサクッとご紹介
初めましての方はまずORZ手法の大枠だけでも理解しておくとよきです!
※「ORZ手法は知ってるよ!」って人はすこーし下にスクロールしてトレード解説から見てねん(σ・∀・)σ
ORZ手法の手順(ざっくり) | |
---|---|
①わかりやすい相場の選定 | 監視対象を一通り確認後、通貨ペア・時間足を絞り込む。 |
②エントリーポイントの選定 | その相場状況に合った手法(仕掛け方)を見極める。 |
③決済ポイントの選定 | 損切りや利確する位置・幅を事前にある程度決めておく。 |
④エントリーの最終判断(下位足) | エントリーのタイミングや見送るかどうかを決める。 |
⑤エントリー後は想定の範囲内に収める | 損切りは自動(逆指値)。利確は自動(指値)か伸ばすかなど臨機応変に。 |

ちなみに短・中・長期どのトレードをする時でも、上記の基本的なやり方は同じです!(状況に応じて見る時間足の大きさを変えるようなイメージ)
※詳しくはこちら→【シンプルイズ最強】長年愛用のFX手法を大公開!
そんじゃここからトレード解説やっていきますよー!
オジ円チャネル相場で安定の逆張り狙い
【今回のメインターゲット/オジ円(AUDJPY)1時間足】
2本のトレンドラインの間を行ったり来たりのわっかりやすい『上昇チャネル相場』ですね(・∀・)

こういう規則的な動きをしている相場は「次にどうなりそうか」が予測しやすいので、戦略もシンプルに考えやすいのが◎!
この相場も反発実績豊富な安値ライン付近まで落ちてきているので、もちろん狙うは逆張りロング( ´∀`)bグッ!
利確は引っ張りすぎず、+40pipsあたりを目安に考えてます。
【上位足の確認/オジ円日足&4時間足】
4時間足は上値水平の三角保ち合い、日足は大きな逆三尊気味の展開。
どちらもまだ重要な節目は上抜けてないけど、今はそこに向けて上昇の最中(・∀・)
長く引っ張りすぎさえしなければ、むしろ上昇の期待値は高そうですね!よきよき
見切り発車はNG!抵抗付近での動きをしっかり見る!
そんじゃ戦略のお話はそこそこに、肝心のエントリータイミング(最終判断)を見て行きますよん!
【オジ円5分足/6月30日11時35分】
大前提として、ORZ手法では抵抗帯からの反発を狙ってトレードする場合、このように“狙い目の抵抗帯付近での動きを下位足で確認”します。
具体的に見るのは以下の2点ですね(・ω・)
②狙い目方向へ勢いが出たこと
※詳しくはこちらのページをチェック!
確認方法は何でもイイですが、手っ取り早くわかりやすいのはダブルボトムや逆三尊などの『反転を示唆するチャートパターン』です。
反転チャートパターンが形成されて狙い目方向へ勢いが出ればエントリー!
逆にそうはならず、狙い目の抵抗を明確に破られてしまったら見送り。

このようにきちんと抵抗帯付近での動きを見極めることによって、「良くない勢い任せのエントリー」を避けることができるわけですね!
ではその後の動きも見て行きますよー!
【オジ円5分足/6月30日19時15分】
えー6時間弱待ってずーっと抵抗帯付近をウロチョロしております(・∀・)w
結構下落圧力も強めなので正直諦めてもイイんですが、注目してほしいのは何度か反発したことによって明確になった『ネックライン』ですね。

ここからまたネックライン付近まで上がってくるようならワンチャンあるので、もう少しだけ様子見たい!
ちなみに結構勘違いしがちな人が多いけど、反転チャートパターンと呼ばれるモノはこのネックラインを抜けない限り完成はしません。
【以前Xで投稿したネックラインまとめ】
【✅FXトレードで超有能なネックライン】
FXではトレンドラインやレジサポラインといったラインがよく活用されますが、同じラインの中でも役割の大きさに対してやや軽視されがちなのが『ネックライン』。… pic.twitter.com/VkVDsnVECu
— プロニート仙人ORZ@FX (@NEETORZ) April 28, 2025
つまりダブルトップとかダブルボトムっぽい形見つけても、厳密には“ネックライン抜けるまで反転は示唆してない”ってことですね(・3・)コレ注意
【オジ円5分足/6月30日20時15分】
んで、さらに待つこと1時間。
何やかんやでちっちゃいダブルボトム作りながら上昇の兆しを見せてきたので、ネックライン上にIFD注文で「Buy Stop(ここまで来たら買い)」を設置。
さらに損切り(-20pips)と利確(+40pips)も一緒に入れちゃってます( ´∀`)bグッ!
エントリーと決済注文を全部予約で設置したので、あとはひたすら待つのみ。
お得意様のチャネル相場、今日も無事利益を献上。
【オジ円5分足/6月30日21時25分】
注文設置してからはそこまで待つこともなく、エントリー注文にぷすり。
ここからはサクサクっと見て行きましょう(・∀・)
【オジ円5分足/6月30日23時35分】
ハイ、今日もありがとうございます。
もうチャネルはお得意様すぎて、良いとこで入りさえすればナゾの安心感がありますね(´﹃`)
【オジ円5分足/7月1日1時15分】
モロタぁぁぁぁぁ!
と、盛り上がるようなポイントもなく淡々と上昇し利益GETwww
てなわけで、完全狙いどーりの展開で+40pips(+399,000円)フィニーーッシュ( ´∀`)bグッ!
ちなみにその後のオジ円さんがコチラ↓
【オジ円5分足/7月1日11時20分】
引き際間違えてたら「スタート地点に戻る」でしたね(´﹃`)アブネー
まぁでもコレを見て何が言えるかってーと、
“相場パターンは法則(規則性)が崩れない限り継続する”
ってことです。
個人的に今は別のポジション持ってるのでオジ円追撃は敢えてしませんが、このチャネル相場がどこまで続くのかってとこは要注目(´ω`)
冒頭でも言ったとーりチャネル相場は比較的出現頻度も高いので、もし遭遇できたらチャレンジしてみてはいかがでしょーか!
「相場分析スキルをイチから見直したい・身につけたい」
って人は【FX道場】の方でORZ手法を元にFXの基礎基本スキルを体系的に勉強できますんで、興味があればこの下から詳細をチェックしてねー!
ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!
《真・ORZのFX道場4s》は、ORZ手法を元にFXの基礎基本を学びながら“実践で使えるスキルの習得”を目的とした指導企画です。
- 学習のベースとなる複数の教材(PDF)→ちょっと前に新しい極意(教材)をリリース!
- 課題提出によるアウトプット
- ORZとの1対1のやり取り(メール)
などなど、気軽にマイペースに進められつつも必要なスキルを体系的にしっかり身につけられるシステムになっているため、
「対面が苦手」
「じっくり1つ1つ理解したい」
「まだ始めたばっかりだけど何から勉強すればイイかわからない」
といった人もこれまでたくさん入門してくれております(・∀・)
特にFXセミナーとかにありがちな「講師→生徒さん」の一方通行にならないことを重視しているので、FX初心者・未経験者の方も安心してご参加いただけます。
参加は基本無料なので、下記ページ等で詳細をチェックした上で興味があればお気軽にご連絡くださいな( ´∀`)bグッ!
「すぐに入門希望!」って方は、下記のメールフォームから参加申し込みいただくとORZから道場入門についての案内メールが届きます!
ORZからの返信が届かない場合は、お手数ですがGmailで再度お試しください(・∀・)
ORZTube(・∀・)にて楽しく学べるFX動画配信中!
YoutubeでもFXの勉強ができる動画を随時更新ちう(´ω`)
どれもわかりやすく簡潔に解説しているので、片手間に楽しくFXのアレコレを知ることができる動画をたくさんご用意しております!
下記のページにてオススメ動画をランキング・ジャンル別に分けて紹介しているので、興味のある方はCheck(σ・∀・)σ
今すぐYoutubeへGoしたい方はコチラ〜!
コメント