ども、FX専業ニートのORZ(おつ@NEETORZ)です(・∀・)
さて今回の『トレード日記』は久しぶりのゴールドトレードを解説!
ここ1ヶ月ぐらいは一定のレンジを行ったり来たりで落ち着いてましたが、超長期で見ればまだまだ上昇の勢いは健在。
これまで幾度となく下落の兆候を跳ね除け「結局最強」を体現してきたゴールドがこんなところで終わるハズがないでしょう(´∀`)
てなわけで当然今回もロング(買い)で狙っていったワケですが、まぁやっぱり軌道に乗れさえすれば異次元のポテンシャル。
“ハイリスクハイリターン”ではあるものの、凄まじくロマンのある銘柄なので
「興味はあるけど手は出せてない」
って人はよかったらORZのトレードを参考にしてみてください( ´∀`)bグッ!
【解説の前に】ORZ手法の概要をサクッとご紹介
初めましての方はまずORZ手法の大枠だけでも理解しておくとよきです!
※「ORZ手法は知ってるよ!」って人はすこーし下にスクロールしてトレード解説から見てねん(σ・∀・)σ
ORZ手法の手順(ざっくり) | |
---|---|
①わかりやすい相場の選定 | 監視対象を一通り確認後、通貨ペア・時間足を絞り込む。 |
②エントリーポイントの選定 | その相場状況に合った手法(仕掛け方)を見極める。 |
③決済ポイントの選定 | 損切りや利確する位置・幅を事前にある程度決めておく。 |
④エントリーの最終判断(下位足) | エントリーのタイミングや見送るかどうかを決める。 |
⑤エントリー後は想定の範囲内に収める | 損切りは自動(逆指値)。利確は自動(指値)か伸ばすかなど臨機応変に。 |

ちなみに短・中・長期どのトレードをする時でも、上記の基本的なやり方は同じです!(状況に応じて見る時間足の大きさを変えるようなイメージ)
※詳しくはこちら→【シンプルイズ最強】長年愛用のFX手法を大公開!
そんじゃここからトレード解説やっていきますよー!
復活の兆し!?長期押し目からの上昇気流を狙う!
【今回のメインターゲット/ゴールド日足】
・少し前にキレイなダブルトップ、ネックラインも下抜け「このまま下落に展開するか!?」と思われた。
・しかしMA50とレジサポラインで踏みとどまるどころか、押し目をつけて反発の兆し!
・これまでも「結局上がる」を繰り返してきたゴールドのポテンシャルを考えると上昇に期待しても良さそう。
・ただ押し目つけてるとはいえすでにまぁまぁ跳ねちゃってるので、もう少し時間足を落として入りどころを見極める必要アリ。

如何せんゴールド且つベースが日足なので、ちょっと跳ねてるだけでも結構とんでもない値幅だったりするんですよねw
【下位足の確認/ゴールド4時間足】
・4時間足で見ると日足MA50付近で明確にダブルボトムっぽい形。
・明らかに反発を示唆しているため、このままネックラインを上抜けてくれば上昇の勢いは加速しそう。
・ネックライン抜けでロングエントリーするとして、前回高値まで狙うと1700〜1800pips笑
・さすがに現実的じゃないけど、上手く軌道に乗れれば短時間でも数百pipsは全然狙えるのがゴールド(・∀・)

とはいえちょっとした逆行でも100〜200pipsとかヘーキで戻してくるので、トレールはなるべく現在価格に寄せてついていこうかなと思ってます。
【上位足の確認/ゴールド月足&週足】
・上位足はまごうことなき上昇相場で遮るものはなにもない。
以上ッ(σ・∀・)σ
ネックライン抜けでロングエントリー開始!
最後は下位足を見てエントリーの最終判断、注文の設置等をやっていきますよー!
【ゴールド30分足/5月19日16時20分ごろ】
・4hダブルボトムのネックラインを抜けたあたりにIFDで「Buy Stop(ここまで来たら買い)」を設置。
・ゴールドの値幅を考慮し、損切りを-130pipsとかなり広めに取ったためロット数も1ロットとメチャクチャ抑えた。(それでも損切りはこの位置www)
※下位足のエントリータイミング見極め方法は下記ページを参照!

【ゴールド30分足/5月20日23時過ぎ】
その後注文設置からメチャクチャ待たされたけど、結構勢いよく予約注文にぷすり。
ようやくエントリー開始じゃーッ( ゚Д゚)!

スタートダッシュ切れないとすぐ逆行で切られる可能性あるので、ゴールドはわりと最初が肝心ですね!
異次元の瞬間火力!これぞゴールド!
【ゴールド30分足/5月21日0時25分】
エントリーから1時間ちょいで含み益は+240pips!
火力最強すぎる(´д`)www
ただ動きがあまりに一方的すぎるので、少し様子見るために逆指値を建値に移動!
とりま損だけはしないよう対策しておきます(`・ω・´)ゞ
【ゴールド30分足/5月21日7時過ぎ】
しばらく経ってそこまで強い戻しもなく、押し目つけて上昇したので逆指値を押し上げ!
あっちゅー間に+150pipsを確保です( ´∀`)b!ウマー

久しぶりの爆益チャンスにワクワクが止まらないぜ!
【ゴールド5分足/5月21日9時15分】
すこーし勢いが落ち着いてきたため、逆指値をさらに移動し+300pipsの爆益を確保!!!

エントリーから12時間もかからず+400pipsの含み益で、そのうち+300pipsは確定。美味すぎるやろ。。
ちなみにここで確認するのが短期足!
短期足は例えば中期足とか長期足で見れないような“短期的な抵抗帯”が確認できるので、
「もういつ利確しても良い」
って状態でトレールするときは短期足の抵抗を目安にギリギリまで逆指値をずらしていくと便利です(・∀・)
【ゴールド5分足/5月21日10時30分】
その後間もなくして下落の勢いが強まり逆指値にぷすり。
+300pips(+432,736円)モロターーーーッ( ゚Д゚)!
最近相場に継続性がなかったこともあってなかなか爆益GETできてなかったので、コレは素直に嬉しい。嬉しすぎる。

ありがとうゴールド。フォーエバーゴールド。
【その後のゴールド5分足/21日15時40分】

おい待てゴールド。そりゃないだろゴールド。
と、言いたいところですが、まぁコレもFXの醍醐味。
「利確したらさらに狙い目方向に進んでった」
なんてのは日常茶飯事だし、ましてゴールドなんかご覧のとーりちょっと進んだだけで数百pipsですからねw
今回敢えて逆指値を際際まで寄せていく作戦を選んだのは自分だし、
実はもう1つドル円の方でも利益GETできてたので悔しい気持ちを押し込みつつどうにか納得させることにします(・3・)ぐぬぬ
【※ドル円トレードはXの方で簡単に解説】
【📈ドル円トレード解説】
※やっぱり記事ではゴールドの方を解説します(・∀・)📊エントリー戦略
・メインターゲットは1時間足下降トレンド
・トレンドライン+レジサポラインからの戻り売り
・長期はレンジ安値が固そうだけどまだ十分に伸び代はアリ。📊決済戦略… pic.twitter.com/emGum4W0AM
— プロニート仙人ORZ@FX (@NEETORZ) May 21, 2025
ロマンを追いたい人はゴールドがオヌヌメ!
てなわけで今回はゴールドのトレードを解説しました!
相場の方はというと、直近は完全に“ドル売り優勢”な展開になっており、それに引っ張られて逆相関のゴールドが買われてるっぽいですね(・ω・)
ここまで解説しといてなんですが、ぶっちゃけハイリスクハイリターンな特徴を考えるとゴールドは初心者さんにオススメできる通貨じゃないです。笑
このように通常の通貨ペアがきちんと方向性出てるなら、そっちを狙った方が安全だし健全(´ω`)
ただある程度経験があって「ロマンを追いたい」「脳汁出したい」って人は手を出してみるのもアリなんじゃないかなと。
「私もいずれゴールドで爆益を…」
「そのためにもトレードの基礎基本をしっかり身につけたい!」
って人は【FX道場】でイチから体系的に必要なスキルを学習・習得できるので、興味があればこの下から詳細を確認してみてください(`・ω・´)ゞ
ではではー!
ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!
《真・ORZのFX道場4s》は、ORZ手法を元にFXの基礎基本を学びながら“実践で使えるスキルの習得”を目的とした指導企画です。
- 学習のベースとなる複数の教材(PDF)→先日新しい極意(教材)をリリースしたばっかり!
- 課題提出によるアウトプット
- ORZとの1対1のやり取り(メール)
などなど、気軽にマイペースに進められつつも必要なスキルを体系的にしっかり身につけられるシステムになっているため、
「対面が苦手」
「じっくり1つ1つ理解したい」
「まだ始めたばっかりだけど何から勉強すればイイかわからない」
といった人もこれまでたくさん入門してくれております(・∀・)
特にFXセミナーとかにありがちな「講師→生徒さん」の一方通行にならないことを重視しているので、FX初心者・未経験者の方も安心してご参加いただけます。
参加は基本無料なので、下記ページ等で詳細をチェックした上で興味があればお気軽にご連絡くださいな( ´∀`)bグッ!
「すぐに入門希望!」って方は、下記のメールフォームから参加申し込みいただくとORZから道場入門についての案内メールが届きます!
ORZからの返信が届かない場合は、お手数ですがGmailで再度お試しください(・∀・)
ORZTube(・∀・)にて楽しく学べるFX動画配信中!
YoutubeでもFXの勉強ができる動画を随時更新ちう(´ω`)
どれもわかりやすく簡潔に解説しているので、片手間に楽しくFXのアレコレを知ることができる動画をたくさんご用意しております!
下記のページにてオススメ動画をランキング・ジャンル別に分けて紹介しているので、興味のある方はCheck(σ・∀・)σ
今すぐYoutubeへGoしたい方はコチラ〜!
コメント