どもこんばんは、FX専業ニートのORZ(おつ)です(・∀・)
今回は先週から今週にかけて行ったドル円トレードの一部始終を解説していきますよー!
前回の記事では『ドル円の現在と今後の展望』をORZなりの見解で解説しましたが、先週そのドル円に大きな転機がやってきましたね!
【ドル円4時間足】
個人的にこの保ち合いは上に抜けるのかなーなんて予想してましたが、やっぱり相場はこちらの思ったとーりに進まないもんです。笑
まぁそんな話は置いといて、今までずーっとヨコヨコの保ち合いになっていた相場の“均衡が崩れた”ということは…
そう、チャンスです。
「均衡が崩れる=その崩れた方向に注文が集まりやすくなる」というのは相場のキホン♪
今回はこのチャンスに乗っかるべく“ORZが爆益を狙ったトレード”を解説していきますんで、よかったら最後まで見ていってください(`・ω・´)ゞ
ちなみに普段からORZがトレードで使っている手法は、先日アップデートした【FX道場】にてイチから基礎基本と共に習得できます!
※アップデート後は道場生さんからの嬉しいメールもバシバシ届いておりますよー!(お名前伏せて一部紹介)
レンジブレイク後のダマシを警戒し短期トレンドから乗っかる!
ORZが普段使ってる手法の概要は下記にまとめてあるので、お初の方は先にサラッと読んでおいてもらうと良きです!
ORZ手法の概要 | |
---|---|
時間足 | デイトレは基本1時間足・4時間足がベース(そのまま長期保有することもアリ) |
相場分析 | 移動平均線(期間20&50&100の3本)と一目均衡表の雲、ライン等を使ったテクニカル分析で相場環境認識 |
主な手法 | トレンド相場では順張り(押し目買い・戻り売りor高値・安値保ち合いのブレイク狙い) |
レンジ相場は基本レジサポラインからの逆張り狙い | |
資金管理(決済) | 「損切り:利益=1:2以上」くらいの損小利大スタイル |
テクニック | マルチタイムフレーム分析で多角的に相場を分析 |
※手法の詳細はコチラのページでもチェックできますよん。
では早速解説に入っていきますが、まずは先ほど冒頭で見せた4時間足からもう一度チェックしていきましょう!
【USDJPY/4時間足】
しばらくの間ずーっとヨコヨコに動いて均衡を保っていたレンジ相場。
しかし下落の勢いが加速したことでレンジ下限をぶち抜き、今その均衡が崩れようとしていますね(・∀・)!
出遅れたくないのですぐに飛び乗りたくもなりますが、如何せんレンジのブレイク直後はダマシが多い。(すぐレンジ内に価格が戻ってくるやつ)
なのでココはもう少し慎重にいきたいところ。
厳密には“下への方向感がしっかり出ていることを確認してから仕掛けたい”です。
【USDJPY/15分足】
で、短期15分足を確認したところ何とすでに準備は万端(・ω・)
「4時間足レンジ安値で保ち合い」→「下にブレイク」→「一度戻ったあとライン際で反発の兆し」→「ダブルトップ&ネックライン突破」
という完璧な展開。
ぶっちゃけここで仕掛けちゃっても良いぐらい状況は整ってますが、念の為もうちょいしっかりめに下への勢い確認してから仕掛けることにしますた。
ちなみに今回のトレードはどの時間足がベースかってとこがちょいわかりづらいですが、『中期レンジブレイクの勢いに短期トレンドから乗っかる(戻り売り)作戦』と思ってもらえればOKです!
【USDJPY/週足&日足】
今回は仕掛けこそ短期ベースですがあくまで目線は中長期。
ドル円相場は長期が未だ上昇トレンドではあるものの、上値は重くなってる状態ですね。
これを機に一時的にでも長期の流れが変わる(円安→円高)ようなら、思わぬ爆益をGETできるやもしれません(´﹃`)
実は今回の均衡が崩れたのも日銀関係者の発言により「マイナス金利の解除がより近づいてきた(=円高要因)」ことがキッカケ。なので可能性としてはなくはないのかなと。
まぁトレードはあくまでテクニカルベースですが、そういったファンダ的側面も考慮しておくと何かちょっと強気に出れそうですね。笑
※ファンダの情報はX(旧Twitter)で調べるのが早いですが、他にもロイターやブルームバーグとかも参考になります。
てなわけで大まかな戦略としては大体こんなところ(・∀・)
一応下位足でタイミングを確認してエントリー
最後の仕上げとして、下位足(短期足)で細かい値動きを確認しつつエントリータイミングを測っていきマッスル!
【USDJPY/5分足】
といっても先ほど言ったとーりすでに状況は十分整ってるので、あんまりチンタラせず「下に勢い出たなー」的な動きが見られたらエントリーするつもりです(´ω`)
※ORZのエントリータイミングの見極め方についての詳細は下記ページをチェック!
【USDJPY/5分足(3月6日(21時50分ごろ))】
その後間も無くネックラインで下への反発が見られたのでポチッとな。
149.584でショートエントリーでっす(゚∀゚)
損切りは4時間足レンジ下限の上、-30pipsといつもより抑えめに置くことができますた。
ではその後の展開をサクサクっと追っていきますよー!(ここからは15分足メインで見ていきます)
完璧な展開でコスパ最高なトレードに!
【USDJPY/15分足(3月7日(10時過ぎ)】
エントリーから半日ちょっとで危なげなく含み益は+70pips超え。
ついでに逆指値は建値に置けたことで最悪プラマイゼロ。
スタートダッシュとしては及第点でしょう(σ・∀・)σ
【USDJPY/15分足(3月7日(16時過ぎ)】
さらに6時間経過で含み益は倍の140pipsに!
ココで逆指値を+90pipsまで移動させボーナス確定モード突入でっす(´∀`)やふーい♪
【USDJPY/15分足(3月7日(20時半ごろ)】
さらにさらに下げ幅を拡大させ、含み益は+180pipsまで成長!
逆指値の移動で最低利益も+140pips確保とこれ以上ない展開でゴザイマス(´﹃`)
個人的にここ最近では含み益の成長スピードがダントツ早いトレードになってるかもしんないすね。コレも相場に動きあってこそ。(サイコーすぎる)
【USDJPY/15分足(3月7日(23時50分)】
程なくしてやや強めの戻しが入り逆指値にぷすり。
+140pips(+700,000円)でフィニッシュでしたー(゚∀゚)
1日ちょいで+140pipsの爆益GETと何ともコスパの良いトレード。
ごちそうさまでした(´﹃`)ウマウマ
ブレイクチャンスからドル円に追撃も…!
で、ですね。
今回のドル円攻略まだ終わりません。
先ほど決済されてからしばらく経ったあとのドル円がコチラ↓
【USDJPY/30分足(3月8日(11時前)】
おやおや、まーた性懲りもなくサポートラインが出来上がっちゃってますね(´∀`)
もっと強い戻しが入ったとかなら別ですが、そんなこともなくただ一時的に休憩しているだけのように見える。
てなわけで、この保ち合いをブレイクショート狙いで「Sell Stop(ここまで来たら売り)」入れますた。
ちなみにこの日は夜に米雇用統計が控えてましたが、まぁさっきのボーナスがあるので強気に狙っていきます♪
【USDJPY/30分足(3月8日(19時半)】
その後は結構待ちましたが、案の定保ち合いを下にブレイクして注文価格にぷすり。
147.440からドル円追撃スタートじゃ(゚∀゚)!
【USDJPY/30分足(3月11日(10時ごろ)】
金曜の雇用統計は無事乗り越え、下への圧力が増してきたところで逆指値を移動!
これでとりあえず1回目トレードの利益を溶かす心配はなくなりましたねᕙ(・∀・)ᕗ
で、その後はというと…
【USDJPY/30分足(3月12日(12時ごろ)】
まるっと1日保ち合ったのち、植田さんの発言の影響で突発的な円売り。(余計なマネを…)
やけに円売りやなーと思ったら、植田さんが発言で特にマイナス金利解除に触れなかったことが逆に円売り誘ったっぽいですね(・3・)
— プロニート仙人ORZ@FX (@NEETORZ) March 12, 2024
ぷすりと建値で切られました(´﹃`)笑
いやーこの2回目も含み益+90pipsぐらいまでいってたし、「あんとき利確しとけば」と思わなくもないですが、それは結果論。
正直「どうせまた保ち合いブレイクするやろ」ぐらいに思ってたので、どのみちブレイクするまでは逆指値を移動させるつもりもなかったですからね(・3・)
まぁ十分楽しめたのでヨシとして、また次のチャンスを待ちますかー!
トレンド相場ではトレンドに適した手法を使うべし
と、そんな感じで今回はドル円相場を攻略していきました(・∀・)
やっぱり勢いのあるトレンドに乗れると利益出るのも早いし、何より爽快ですね♪
ちなみに今回のトレードで使った「戻り売り」や「ブレイクアウト」は、トレンド攻略におけるキホン且つ非常に効果的な手法です。
ぶっちゃけこの2種類覚えておくだけでトレンド相場でのトレードは困らなくなるので、まだよくわかってないって人はきちんと勉強することをオススメ(σ・∀・)σ
先日アップデートした【FX道場】でもこういった手法を根っこから理解して使えるように教えてるので、興味のある人は下からまずは詳細をチェックしてみてください♪
ほいではー!
ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!
アップデートによってさらなる進化を遂げたFX指導企画《真・ORZのFX道場4s》では、ORZのトレードテクニックをベースとしたFX手法を学びながら、実践での経験を着実に積んでいただけるカリキュラムになっています^^
複数の教材(PDF)とメールでの1対1のやり取りでわからないことも都度質問しながら学習を進めていけるため、「ORZ→道場生さん」の一方通行にならないのが強み。
FX初心者・未経験者の方でも無料でご参加いただける企画になっていますので、「しっかり理解を深めながらスキルを習得したい」って方はお気軽にご参加ください(´ー`)
下記のメールフォームから参加申し込みいただくと、ORZから道場入門についての案内メールが届きます!
ORZからの返信が届かない場合は、お手数ですがGmailで再度お試しください(・∀・)
ORZTube(・∀・)にて楽しく学べるFX動画配信中!
YoutubeでもFXの勉強ができる動画を随時更新ちう(´ω`)
どれもわかりやすく簡潔に解説しているので、片手間に楽しくFXのアレコレを知ることができる動画をたくさんご用意しております!
下記のページにてオススメ動画をランキング・ジャンル別に分けて紹介しているので、興味のある方はCheck(σ・∀・)σ
今すぐYoutubeへGoしたい方はコチラ〜!
コメント