みなさんこんばんは。
FX専業ニートレーダーのORZ(おつ)です(・∀・)
今回は『1万スタート!FXで10万稼ぐまでの道のり』Vol.12!
- 企画名:1万円から10万円稼ぐまでの道のり!
- 期間:10月11日(月)〜10万円達成まで(理想は1ヶ月前後)
- 主な内容:ORZが行ったトレードの「相場分析→エントリー→決済」の一連の流れを解説しつつ、資金を増やしていく過程(プロセス)を見せながら資金管理のやり方も詳しく解説
※企画の概要ページからこれまで公開した記事は全てコチラのページにまとめてます。
前回のトレードで口座資金はほぼほぼ4万円に到達しましたが、やっぱりロット数も増えた分3万円から4万円に到達するまでかなり早かったですね(・ω・)
- トレード回数:8回
- 獲得pips数:+157pips
【3万円から4万円までの戦績】
- トレード回数:5回
- 獲得pips数:+95pips
もはや1万円増やすのに+100pipsもいらんと。
この企画が始まってから爆益という爆益がGETできてないんですが、ぼちぼち1回のトレードで1万円増やすのも現実的なところまできたし、そろそろ良いところ見せたいですねー(´﹃`)
と、思っていたんですが、今回解説するトレードはわりと地味なものになりましたw
ただ今企画初のレンジトレード、そして盛大に瞬◯されたトレードもお見せしていくので、これまた楽しんでいただけるんじゃないかなーと思います(´∀`)
「押し目買いや戻り売りでエントリーしたあとすぐに逆行して負けた時」のORZの考え方なども解説してるので、ぜひそちらもご覧いただきたいです。
ではいってみよー((((((((っ・ω・)っ
【1トレード目】ついに高値をブレイクしたUSDJPY!当然狙っていきまっせ。
企画で使っている手法はORZが普段のトレードでも使っている手法です(・∀・)
【FX道場】で誰でも一から習得できるので、ORZの手法を使ってみたい、使えるようになりたいという方は下記のページで詳細をご確認くださーい!

さて、今回1つ目のトレードはUSDJPY!
まずは中期足から見ていきましょう。
【USDJPY/4時間足】
先日の米小売売上高の良好な結果を受け、相場は強い米ドル買いで反応しました(・ω・)
そのおかげでここしばらく抑えられていた高値ラインをついにブレイク!
元々市場でもUSDJPYを上目線で見ているトレーダーは結構多かった印象なので、上昇への期待値は高いんじゃないかなと見てます(´ω`)
【USDJPY/1時間足】
続いて1時間足ですが、高値ラインを抜けたあとはMA(移動平均線)との乖離をグングン広げ、未だ戻す気配がないですね。
方向性や勢いは申し分ないですが、これでは中期で仕掛けることができませぬ(・д・)
このまま中期で戻しが入るまで待つというのももちろん選択肢の1つですが、10月のクロス円トレンド祭りのように“中期で戻しが入らずにグングン上昇”という前例もありますからね。
ここは短期足に視点を切り替えて早めにこのトレンドに乗っかっていきたいと思います(`・ω・´)
【USDJPY/15分足】
15分足を確認したところ、ちょうどMA20と安値のラインで押し目をつけてるっぽい局面!
うむ、これなら押し目買いでトレンドに乗っかれそうですね(´ー`)
ちなみに今回は短期足ベースですが、勢いが続くようならある程度まとまった利益も狙っていけるんじゃないかなと思ってます。
1時間足や4時間足では進行方向に抵抗が確認できなかったので、もう少し大きい時間足も確認していきますよん。
【USDJPY/月足&週足&日足】
うーん、こりゃ参りましたね。
週足の高値ゾーンを抜けたと仮定すると、次に抵抗の目安となるのはもはや月足のみです(・3・)
しかし月足となると値幅も膨大。
上記のチャートで見ても、前回高値までで300pips以上あるので正直目安になりませんw
ないものをムリにこじつけても仕方ないので、もし順調に狙い目方向に行ってくれるようなら今回もトレールで徐々に拡大していくカタチになりますかね(´ω`)
- 月足:よくわからん相場。前回高値まででも300pips以上ある。
- 週足:レンジ高値を抜けたかどうかという局面。
- 日足:上昇トレンドの高値保ち合いを上抜け。
- 4時間足:レンジ。1ヶ月以上抑えられていた高値ラインをついに突破。
- 1時間足:高値ラインを抜けたあとはグイグイMA20との乖離を広げ、今のとこ戻す気配なし。
- 15分足:明確な上昇トレンド。MA20+安値ラインが押し目になりそう。
- 戦略:15分足のMA20+安値ラインをベースに押し目買い。利確目標となる抵抗が進行方向にないため、トレールにより手探りで利益を拡大していくことになるか。
では最後に資金状況とロット数を確認してからエントリータイミングを見ていきますよー!
早くも資金は4万円に到達!見込み利益も大きくなってきたが…!?
- 1回のトレードの損失許容率は大体資金の8〜10%。
- 資金1万円増加ごとにロット数を増やしていく予定。(トレードスタイルごとにロット数は変えない)
- 中長期的にポジションを保有している(管理が大変じゃない)場合は、同時に複数のポジションを保有するのもアリ。
→企画中のトレードルールについて詳細はこちらのページを参照。
さて、今回から0.2ロット(±1pips=±200円)の取引になります!
ざっくり計算で仮に+40pipsGETしただけでも+8,000円ぐらいの利益になるので、資金の増えるスピードも格段に早くなるでしょう(・∀・)
ただでさえ3万から4万が早く感じたっていうのに、冒頭でも話したとおり1回のトレードで1万円GETも現実的な状況になってきました。
期待に胸躍らせ、早速エントリータイミングを見ていきますぞ。
【USDJPY/1分足】
今回は1分足で反発の挙動を確認していきます。
といってもすでに狙い目の抵抗(15分足MA20)付近で逆三尊を形成しているので、あとはネックラインを抜けてくるのを待つだけという感じ(・ω・)
反発トレードを狙う際のエントリータイミングの測り方は下記のページを参照くだされ!

【USDJPY/1分足】
10分ほどしてネックラインを明確に抜けてきたのでポチッとな。
114.896でロングエントリー(゚∀゚)!
【USDJPY/15分足】
今回は少し大きめの利益を狙っていきたいので、短期ベースのトレードですが損切りは-20pipsで設置してあります。
収支予測は以下の通り↓
-
エントリーしたロット数:0.2ロット(±1pipsの損益:±200円)
利益:目先に抵抗がないため、トレールで様子を見ながら動いていく。
損失:-20pips(-4,000円前後)
ロット数が大きくなったので当然損失額も増えてきましたね(・ω・)
利益ばかりに目を取られると痛い目見るので、きちんと損失管理は徹底していきたいところです。
それではその後の動きを15分足で見ていきましょう!
【USDJPY/15分足】
滅殺ッ( ゚Д゚)!
エントリーしたポイントから一切上がることなくストーンと落ちてきました。
ものの30〜40分で-20pips(-4,000円)の損失。。
これだけ見せ場なく逆行されると、「今回は大きめの利益狙っていく」とか豪語してたのがちょっと恥ずかしくなってきますね(  ̄~ ̄)w
正直このトレードに関しては完敗です。
- 勝敗:14勝4敗4分(勝率72%)
- 獲得pips:+447pips
- 口座資金:38,932円
うーん、再び4万円を割ってしまいましたが、次のトレードまではまだ0.2ロットで行こうかなと思います(・ω・)
仮に損切りpipsが-20pipsだとして損失額は-4,000円ですが、口座資金が39,000円であればまだ損失リスクはギリ10%前後なので。
ただ次も負けちゃったらさすがに0.15ロットに引き下げることも視野に入れてかなきゃなりませんね(・д・)
【余談】押し目買い・戻り売りの負けトレードをどう受け入れるか?
そんなわけで本日1回目の押し目買いトレードは何の見せ場もなく逆行し損切りとなりました。
ただ普段から押し目買いや戻り売りを狙っている人なら、ああいう負け方って結構あると思うんですよね(´ー`)
例えば複数の時間足で同じ方向・同じようなトレンドを形成しているとして、その中でどの時間足のどこが押し目になるのかを100%完璧に予測するなんてことは不可能。
どれだけ自信を持ってエントリーしても今回のようにあっさり負けることもままあるわけです。(負けた言い訳とかじゃないよ!w)

あっさり負けたからといって必ずしもそれが凡ミスであったりしょうもないトレードであるとは限らないのです。
そもそもそういった失敗を少しでも減らすために下位足で反発の挙動を確認してからエントリーしてるんですが、それでも負けちゃった場合は仕方ないと割り切るようにしてます(・3・)
損切りさえ入れておけば損失は許容範囲内に収められるし、トレンドが続いている以上はまたチャンスが来る可能性もありますからね。(熱くなって勢い任せに追撃しちゃうのは気をつけたい)
要は何が言いたいかっていうと、「押し目買いや戻り売りはバッチリ戦略立ててタイミング測ってエントリーしても、その性質上わりとあっさり負けることもある」ということです(´ー`)
もちろん全てのトレードを「仕方ない」で片付けちゃうのも良くないですが、いくら考えても敗因がわからない場合は割り切るか第三者に聞くかぐらいしか解決策はないですからね。
押し目買いや戻り売りに関しては今回の話を頭の片隅にでも置いておいてもらえたらと思います(・ω・)
ちなみにORZが切られた後のUSDJPYの動きを一応見てみましょう。
【USDJPY/その後の15分足】
損切りされた後すぐに上昇しましたが、結局それも一時的なものに終わり高値圏から一気に下落。
上位足の押し目も軒並みぶち抜いて、ようやく抜けたと思った高値ゾーンの中まで戻っちゃいましたね(・ω・)期待はずれ。
まー1つ言えるのは「深追いしなくて良かった」ですw
やっぱり損切りされた後は冷静になるためにも一旦その通貨ペアから離れるのが吉。

トレンドが継続していると「次こそ押し目になるはず!」と勢いで仕掛けたくなりますからね。
ともあれ余計な損失を増やさずに済んだとポジティブに捉え、ここから2つ目のトレードいってみよー!
【2トレード目】今企画初のレンジトレード!上位足の後押しも豊富なEURJPYを攻略!
お次に狙っていったのはEURJPYです。
早速ベースとなった15分足から見ていきますねん(´ω`)
【EURJPY/15分足】
3本のMAはグチャグチャ、雲も上昇下降と入れ替わり、一定の範囲で価格が推移。
明確なレンジと言って良いでしょう(・∀・)
ちょうど高値ゾーンから切り返しているところなので、安値ゾーンまでショートで狙えそうな局面ですね!
「ちょい気になるライン」として引っ張ったところは目先抵抗になる可能性がありますが、今回は上位足の状況も踏まえ下落の勢いが強くなるだろうと予想。
よって利確目標は安値ゾーンまでの+20pipsとしました(`・ω・´)
ではその上位足も見ていきましょう。
【EURJPY/4時間足&1時間足】
4時間足も1時間足も直近は安値圏で保ち合い気味ではあるものの、共に下降トレンドでありすぐ上にはMAの抵抗が控えている状態。
大きな方向性は下、下落への反発要素(抵抗)も豊富であることから下落の期待値は非常に高いんじゃないかなーと(・ω・)
シンプルですが十分材料は揃ったので、今回の相場分析はこんなもんでOKでしょう。
- 4時間足:明確な下降トレンド。少し保ち合い気味だがすぐ上にはMA20。
- 1時間足:下降トレンド。同じく保ち合い気味だがすぐ上にはMA50。
- 15分足:明確なレンジ。高値ゾーンから逆張りショートが狙えそう。
- 戦略:15分足高値ゾーンから逆張りショート。安値ゾーンまでの+20pipsを狙う。
では最後に資金状況とロット数を確認してエントリータイミングを測っていきますぞ。
負ければ0.15ロットに逆戻りの背水の陣!
先ほどお話しした通り、資金は4万円を割ってしまいましたがもう1回だけ0.2ロット(±1pips=±200円)でトレードを継続します(・ω・)
もし負けたらさすがに次から0.15ロットに戻さざるを得ないので、何とか踏ん張りたい!
そいじゃエントリータイミングを見ていきましょ、
【EURJPY/5分足】
すでに高値ゾーン付近でトリプルトップっぽいカタチを作っており、あとはネックライン下抜けを待つのみ(´ω`)
押し目買い・戻り売りとレンジの逆張りは同じ反発狙いのトレードなので、基本的なエントリータイミングの測り方は同じです。
【EURJPY/5分足】
間もなくしてグイッと下落が強くなりネックラインを下抜けたのでポチッとな。
129.877でショートエントリー(゚∀゚)!
今回は利確ポイントも決まっているので、指値・逆指値を両方設置しました。
収支予測は以下の通りです↓
-
エントリーしたロット数:0.2ロット(±1pipsの損益:±200円)
利益:+20pips(+4,000円)
損失:-15pips(-3,000円前後)
本当なら損切りは-10pips程度に抑えたかったんですが、思いのほか近かったので少し大きめに取りました(・ω・)
ここでバシッと勝ってさっきの負け分を取り返したい!!
ではその後の動きを15分足でサクッと見ていきますぞ。
【EURJPY/15分足】
やはり方向感のないレンジは一筋縄ではいかんか。
しかし直近はダブルトップ的なカタチを作って下がっているのでこのままストーンといってほしいところ(・3・)
【EURJPY/15分足】
モロター!!
おおよそシナリオ通りの展開で+20pips(+4,000円)でフィニッシュです(゚∀゚)!
何かレンジでシナリオ通りに利益取れるとトレンドに乗っかった時より満足感あるんですよね。(わかる人いるかな?)
トレンドはシンプルでわかりやすい分、ちょっと方向感のわかりづらいレンジの方が攻略のしがいみたいなものを感じるのかも。知らんけどw
- 勝敗:15勝4敗4分(勝率73%)
- 獲得pips:+467pips
- 口座資金:42,932円
というわけで口座資金は何とか元通りになりました(´﹃`)
これでまた次回から気兼ねなく0.2ロットで仕掛けていけます!
押し目買い・戻り売りであっさり負けても、それが凡ミスであるとは限らない。
さて、今回は1勝1敗、口座資金も-4,000円から+4,000円と結局1ミリも変わってませんが、まーそんな時もあるよねと(´∀`)
また大事なことなのでもう一度言っておくと、押し目買いや戻り売りであっさり負けたとしてもそれが必ずしも凡ミスであるとは限りません。
きちんと戦略立ててエントリータイミングもしっかり見た上での失敗なら、ムリに敗因を捻り出すよりも切り替えて次のトレードに臨んだ方が良い場合もあります。
どれだけ根拠となる抵抗が多かったりトレンドの勢いが強くても、確実に狙い目の押し目・戻り目ポイントで反発するっていう保証はないですからね(´ー`)
ただあまりにもエントリー直後の逆行が多いって方は一旦自分の相場分析を見直す必要があるかも。
もし一人での学習・スキルアップに自信がないという場合は【ORZのFX道場】にお越しあれ(`・ω・´)ゞ
ORZが使っているシンプルな手法を一から習得していけるので、初心者さんはもちろん、経験者さんもご自身のスキルを見直す良い機会になると思います♪
詳細は下記をチェック〜(σ・∀・)σ
ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!
アップデートによってさらなる進化を遂げたFX指導企画《真・ORZのFX道場3.0》では、ORZのトレードテクニックをベースとしたFX手法を学びながら、実践での経験を着実に積んでいただけるカリキュラムになっています^^
楽しくスムーズに学習を進め、きちんと理解を深めていただくために、道場生さんしか見れない特別な解説動画も設置!
FX初心者・未経験者の方でも無料でご参加いただける企画になっていますので、興味がある方はお気軽にご参加ください(´ー`)
下記のメールフォームから参加申し込みいただくと、ORZから道場入門についての案内メールが届きます!
ORZからの返信が届かない場合は、お手数ですがGmailで再度お試しください(・∀・)
ORZTube(・∀・)にて楽しく学べるFX動画配信中!
YoutubeでもFXの勉強ができる動画を随時更新ちう(´ω`)
どれもわかりやすく簡潔に解説しているので、片手間に楽しくFXのアレコレを知ることができる動画をたくさんご用意しております!
下記のページにてオススメ動画をランキング・ジャンル別に分けて紹介しているので、興味のある方はCheck(σ・∀・)σ
今すぐYoutubeへGoしたい方はコチラ〜!
コメント