ども、FX専業ニートのORZ(おつ@NEETORZ)です(・∀・)
早速ですが、前回の記事で解説したドルカナダ(USDCAD)のトレードを覚えてるでしょーか?(知らないよって人はコチラ)
週足をベースとしたスイングのトレードで、記事を公開した時点ではまだエントリーできてなかったんですよね(・3・)
【前回のあらすじ】
ドルカナダ週足で強固なレジサポライン+トレンドラインから押し目買いを狙っていたORZ。
IFD注文(ロング)を入れて待っていたものの、相場は一向に展開せず待ちぼうけ。
なんやかんやで注文を入れてから丸5日と半日。
徐々に下落圧力が強くなってきたため、抵抗帯の重要性を加味してロングとショートの両方で張る作戦に。(エントリーできたらもう片方は取り消す予定)
とまぁこんなところで前回の記事は終了したわけですが、少なからずその後の行く末が気になってた人もいるでしょう(´ー`)

結論から言うと、このトレードのテーマは『忍耐』でした!w
相場分析から戦略の部分は前回の記事で全て解説しているので、今回はエントリーしてから結末までをサクッと解説!
パパッと読める内容になってるのでよかったら見てってください( ´∀`)bグッ!
※ORZの手法についてはコチラのページで詳しく解説してます↓

注文設置から6日後、ようやくきたエントリーの瞬間!
【ドルカナダ4時間足/5月9日9時30分ごろ】
実にIFD注文を設置してから丸6日と17時間。
長〜い保ち合い期間を経て、網にかかったのはロングでした(・∀・)

チャンスを捉えたとしても、然るべき優位性のあるタイミング・局面が来るまではひたすら待つ。まさに“忍耐”ですね。
そしてロングの注文が約定したため、当初の予定どーりショートの注文は撤回!
ここからはどれだけ上がってくれるかの勝負じゃッᕙ(・∀・)ᕗ
【ドルカナダ30分足/5月9日14時45分】
あんまり展開ないと見てておもんないので、ここからは30分足と4時間足の組み合わせで見ていきましょ!
といっても、盛大にスタートダッシュは失敗。笑
すでにダブルトップ気味の展開になり、このままネックライン割っちゃうと「いきなりピンチ」もあるぞ(´﹃`)オイオイ
【ドルカナダ30分足/5月12日10時20分ごろ】
結局その後もしばらく保ち合いは続き、土日を挟んで週明け。
わりとデカめの窓が空いたもののコレを即埋め!
元々上昇の勢いが抑えられてたとこもあって、窓空きの勢いのまま下落する可能性もあったと考えるとナイスなリカバーですね( ´∀`)bグッ!

この頑張りをムダにせず、高値の保ち合いを突破してくれー!
【ドルカナダ30分足/5月12日21時30分】
よーーーーーし!
エントリー後ずーっと邪魔だった高値ゾーンをついに突破ッᕙ(・∀・)ᕗ
これで心置きなく逆指値を建値に置けるし、今抜けたレジスタンスはローリバからの抵抗帯として機能することにも期待できますね!
【※先日Xで投稿したローリバまとめ】
【📝ロールリバーサル意識してる?】
ある程度トレードしてりゃ当たり前の知識ですが、実は「レジサポラインの転換=ロールリバーサル」ってめちゃくちゃいろんな場面で役立ってます(・∀・)… pic.twitter.com/yOv84ILJ0p— プロニート仙人ORZ@FX (@NEETORZ) May 13, 2025
【ドルカナダ30分足/5月13日21時ごろ】
さらに丸一日が経過し、上昇もほどほどに強めな戻し。
安値が切り下がってたのでやや不安な面はあったものの、何とか高値を切り上げ返してくれたので下落の勢いは止まったかな(・∀・)?

最悪下にはさっきのレジサポも控えてるし、まだ全然慌てる時間じゃないですね♪
【ドルカナダ30分足/5月14日0時30分ごろ】
あーヤバいかも(・∀・)笑
実はこの3時間前ぐらいに米CPIがあって、発表後は何事もなく上昇してたのに…
唐突な方向転換(ドル売り)でメチャクチャ綺麗なダブルトップを作ろうとしておる(´﹃`)

こりゃーネックライン割れたらさすがにきちーかも。
【ドルカナダ30分足/5月14日19時20分ごろ】
あまりに一方的な展開で草(・∀・)
こうなっちゃうとどうしようもないし、ファンダにより作られた波には抗えないですね。
エントリーの予約注文から休日も含め12日間にも及ぶスイングトレードの結末は±0pipsでしたッ!笑
期間を考えると利益で終われなかったのは悔しいけど、ポジションを長期保有する以上こういう展開はつきものですからねぇ(´ー`)しゃーなし
FXは忍耐!スイングトレードはもっと忍耐!
てなわけで今回は“忍耐に始まり忍耐に終わったトレード”と言ってもイイでしょう!w
そもそもスイングトレードはビッグウェーブの軌道に乗るまでが勝負。
今回のように相場のごきげんやファンダとの兼ね合いもあるため、基本は損失を抑えるor損をしない立ち回りを継続するのが吉。
んで、ビッグウェーブを掴めるまでは耐えて耐えて、いざ波に乗れたらできるだけ利益を拡大して『損小利大』を実現するってのが理想です(´ω`)

つまるところ、こういう建値で終わるトレードも大局を見れば決してムダではないんですよね♪(チャンスを掴むにはそれなりに試行回数も大事)
た〜だ〜。
最近はまたトランプさんが暴れ出してて、一転二転する相場を見てると
“ある程度利益取れた時点で早めに逃げる”
ってスタンスも場合によっちゃとっていく必要があるなと感じてるのが本音(´﹃`)笑
まぁ可能な限り“相場傾向に合わせて”立ち回りを考えていきたいですね。
「自分に相場状況を把握する力が足りないと感じる…」
って人は【FX道場】の方でORZがサポートさせてもらいつつFXの学習ができるので、興味があればこの下から詳細をチェックしてみてねー( ´∀`)bグッ!
ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!
《真・ORZのFX道場4s》は、ORZ手法を元にFXの基礎基本を学びながら“実践で使えるスキルの習得”を目的とした指導企画です。
- 学習のベースとなる複数の教材(PDF)→先日新しい極意(教材)をリリースしたばっかり!
- 課題提出によるアウトプット
- ORZとの1対1のやり取り(メール)
などなど、気軽にマイペースに進められつつも必要なスキルを体系的にしっかり身につけられるシステムになっているため、
「対面が苦手」
「じっくり1つ1つ理解したい」
「まだ始めたばっかりだけど何から勉強すればイイかわからない」
といった人もこれまでたくさん入門してくれております(・∀・)
特にFXセミナーとかにありがちな「講師→生徒さん」の一方通行にならないことを重視しているので、FX初心者・未経験者の方も安心してご参加いただけます。
参加は基本無料なので、下記ページ等で詳細をチェックした上で興味があればお気軽にご連絡くださいな( ´∀`)bグッ!
「すぐに入門希望!」って方は、下記のメールフォームから参加申し込みいただくとORZから道場入門についての案内メールが届きます!
ORZからの返信が届かない場合は、お手数ですがGmailで再度お試しください(・∀・)
ORZTube(・∀・)にて楽しく学べるFX動画配信中!
YoutubeでもFXの勉強ができる動画を随時更新ちう(´ω`)
どれもわかりやすく簡潔に解説しているので、片手間に楽しくFXのアレコレを知ることができる動画をたくさんご用意しております!
下記のページにてオススメ動画をランキング・ジャンル別に分けて紹介しているので、興味のある方はCheck(σ・∀・)σ
今すぐYoutubeへGoしたい方はコチラ〜!
コメント