こんばんは^^
11月11日11時11分とか意外と気になります。ORZ(おつ)です。
だんだんと気温も下がってきて「冬」が近づいてきている感じがしますね・・。
夏も嫌いですが寒いのも嫌いです (´ー`)
さて、最近は指導企画参加者さんから
「相場状況をしっかり確認できるようになりました」
「損切りが出来るようになって、先月はプラスで終えることができました!」
といった声を多くいただけているので、自分のトレード戦略やORZマインドを継承しているトレーダーさんが増えてきているかな?と嬉しく思っています♪
指導企画と並行して、現在このFXブログでは「10万円スタートで100万円を目指そう!」という新企画が進行中です^^
初めて見るYO!という方はこれまでのトレード内容もチェックしてみて下さい!
この企画は、見ていただいた方に
資金10万だと何枚くらいでトレードするの?
10万スタートのFXってどれくらいリスクがあるのか?
というポイントをわかり易く伝えていけるのではないかと考え、先月からスタートした企画です!
新企画の方は資金も20万に乗っかりここからさらなる飛躍をしていきたいところ!
今日も積極的にトレード仕掛けていきましたので公開していきたいと思います♪
今日はUSDJPYでリベンジトレードです( ゚Д゚)!
※月曜日にUSDJYPでガチホールドに失敗しています・・
→ 短期でサクッと30pips!USDJPYは長期目線でホールド中!
はたしてリベンジなるか、USDJPYに連敗してしまうのか・・
また昨日保有中だったEURUSDの結果も合わせてご覧ください♪
前回保有中だったEURUSDの行方は?!
今日のトレードを公開していく前に!
前回の記事で保有中だったEURUSDの行方から見ていきたと思います♪
このEURSUDは1時間足MA50からの「戻り売り」でポジションを保有していたのですが、長期的に見ても下に抵抗となりそうなポイントがあまりなかったので、いつ戻してきてもいいようにストップをズラして値動きを追っていきました。
いわゆるトレール手法ですね(・∀・)!
15分足の高値あたりでストップをズラしていき、最終的にはプラス54pipsでファイナルアンサー^^
決済後は15分足では綺麗なwボトムと見れる形を作り上昇していったので、まあまあの決済ポイントだったと思います(´ー`)
というわけで昨日のEURUSDトレードは
+263.50ドル(32,400円)となりました 1戦1勝0敗
通算 16戦11勝5敗 プラス 118,700円
そしてトータルで、ついにプラス10万円を超えて資金も20万に乗ってきました!
この調子で100万に向けてガツガツ稼いでいきたいところです(´ー`)
ではでは、今日のUSDJPYのトレードを見ていきましょう♪
USDJPY長期目線で押し目に乗っかる!
いつも通り見立ての部分から解説していきたいと思います^^
今日もお昼くらいからチャートを見ていったのですが、USDJPYが仕掛けやすそうなポイントだったので注目してみました。
突然ですが、ここでquestion(・∀・)!
今日はこの1・4時間足の中長期を軸としてトレード戦略を考えたのですが、皆さんはこのチャートを見てどんなトレード戦略を考えますか??
この2つの画像だけだと分りにくいくいかもしれませんが^^;
ちょこっと想像してみてください。
トレード戦略にこれが正解!というものは無いと思いますが、自分はこんな感じの戦略を考えました!
4時間足はMA3本とも上向き、上昇雲も形成中なので明確な上昇トレンドと判断。
1時間足のMA20・50が下向きになってきていますが、MA100はまだまだ上向きですので上昇トレンド中の一時的な戻しと見ています^^
この時の価格から直近で節目となりそうなのは上昇雲の下限と1時間足のMA100が重なるポイントかな?
と考え、反発するならこのポイントを「押し目」として判断し押し目買いを狙い、前回高値くらいまで利益がとれるのでは?と考えいます。
また下落の勢いが強く下抜けるようなら、次の抵抗となりそうな4時間足のMA50あたりまで100pipsくらいあるので「売り」で追っていきたいと考えました!
①1時間足MA100で「押し目買い」
②4時間足MA50までの「戻り」を狙う
この2パターンですね♪
こんな感じでトレード戦略を考え、この後価格がどう動いてくるか短い時間軸で細かく見ていきます。
5分足でしばらくみていると1時間足MA100のポイントにさしかかる前に反発するような動きを見せてきたので、ここを反発と判断!
このまま上昇して、損切りのマイナス20pipsがMA100ラインの下に置けなくなる前にポジションゲット( ̄ー ̄)♪
このポジションのトレード額は現在資金も20万円台に乗っかってきたので、8万通貨でエントリーしています!
1トレードで基本的に20pips以上の損切りは許容しないので、負けて最大1万6千円くらいです。
10万で8万通貨トレードだとたった3連敗で資金が半分くらいになってピンチですが、20万の資金があれば6連敗しても10万以上残り振り出しに戻るくらいです(´ー`)
このように資金(体力)が増えてくると許容できる損失(ダメージ)リスクも増やせるので、トレード額も増やしていけますね^^
さて、USDJPYのトレードはどうなったのか?
実はブログを書いている20時現在も保有中!
プラス30pipsほど含み益が乗っています♪
ん、もろたぁ〜
と叫ぶほどの利幅ではないですが、順調に高値を更新してくれています!
利確ポイントとしては、過去に高値から跳ね返されている高値ゾーンあたりが上方向の抵抗となりそうなので、ここあたりまで伸びてくれればプラス50〜60pipsくらいでの利確を考えております^^
ここの高値も抜けたきたら面白そうですが・・
このままの勢いで上昇が続いたら、利確ポイントも慎重に見極めていきたいと思います!
ふぃー。
雇用統計も終わり、ようやく中長期的に利益を引っ張れる相場状況になってきた感じでしょうか(´ー`)?
仕掛けやすそうなポイントは積極的に狙っていこうと思います!
このUSDJPYの行方は、追記していこうと思いますので結果発表までお楽しみに〜♪
100万まで あと89万円・・!
<追記:2015/11/13>
USDJPYで1時間足のMA100付近から押し目買いを仕掛けてホールドしていたのですが・・・結局昨日の夜にストップに刺さってしまい建て値決済で終了しました(´;ω;`)
USDJPYには2連敗か・・( ゚Д゚)
長期目線での上昇トレンドに乗っかっていこうと考えていたのですが、のらりくらりと価格が戻ってきてしまい素直に上昇してくれませんでした^^;
ガチホールドならず±0pipsでファイナルアンサー!
ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!
アップデートによってさらなる進化を遂げたFX指導企画《真・ORZのFX道場3.0》では、ORZのトレードテクニックをベースとしたFX手法を学びながら、実践での経験を着実に積んでいただけるカリキュラムになっています^^
楽しくスムーズに学習を進め、きちんと理解を深めていただくために、道場生さんしか見れない特別な解説動画も設置!
FX初心者・未経験者の方でも無料でご参加いただける企画になっていますので、興味がある方はお気軽にご参加ください(´ー`)
下記のメールフォームから参加申し込みいただくと、ORZから道場入門についての案内メールが届きます!
ORZからの返信が届かない場合は、お手数ですがGmailで再度お試しください(・∀・)
ORZTube(・∀・)にてタメになるFX動画配信中!
YoutubeでもFXの勉強ができる動画を随時更新ちう(´ω`)
どれもわかりやすく簡潔に解説しているので、片手間に楽しくFXのアレコレを知ることができる動画をたくさんご用意しております!
下記のページにてオススメ動画をランキング・ジャンル別に分けて紹介しているので、興味のある方はCheck(σ・∀・)σ
今すぐYoutubeへGoしたい方はコチラ〜!
コメント
最近、ORZ様のトレード内容を追っかけていたりするのですが、このトレードで質問があります。
このケースの結末は置いておいて、H4ではMA20までの押し目を買いを狙えそうだけど、H1ではMA100反発でエントリーした場合にMA20までは26PIPSという曲面でも結構入ってしまって問題無いものなのでしょうか?
自分は最近のトレードで、そこをビビってしまっていて…事前に「いや、抜けるだろう」って確信を持つチャートパータンの例とかが有りましたらご教授頂けると嬉しいです…!
凄い過去の記事に対する質問ですみません!
むーたるさん、こんばんは(´ー`)
昔の記事なので、ORZも状況はうろ覚えなのですが、、、、、
まぁ見返すとちょっとリスクの高いトレードになっていますね(笑)
できることならば、より意識されている抵抗帯に届くまでは我慢した方が良いと思います(´ー`)
その方がリスクを下げられますし、安定した勝ちにつなげられますからね♪
ご参考までに〜
ORZ
返信有難うございます!参考にさせて頂きます(´。・д人)