みなさんこんばんは。
できることなら24時間布団の中にいたい、FXプロニートORZ(おつ)です(・∀・)
さて、最近の相場はとにかく中期が元気!
特にGBPとAUDの勢いは目を見張るものがありますね(´∀`)
【今日のツイート】
【ORZ的注目相場状況ボヤキ】
なんやかんやで中期はトレンド祭りですね(・∀・)
1hは選び放題な状況ですが、逆に言えば1hだけだと優劣つけづらいので上位足の状況を参考に選別していくと良いかも。
ちなみにORZは昨晩ユロポンショートで入りますた(全然利益出てないけどw)#FX #ORZ相場ツイート pic.twitter.com/RNQwVSGGao— プロニート仙人ORZ@FX (@NEETORZ) February 25, 2021
ORZ自身、新年明けてから短期とか長期のトレードが多く本命の中期トレードに飢えていたので、このチャンスは逃したくない。
というわけでTwitterでもチラッとボヤいた通り、今回はEURGBPの中期戻り売りトレードを公開!!
GBPはここ1ヶ月ぐらい延々と買われ続けている影響で方向性もわかりやすいので、この期間で利益を上げた方も多いんじゃないでしょうかね。
・・・・・・・。
んまぁちょっと前にGBPUSD長期で100pipsほどはいただいたんですが、決済後も伸び続けちゃって少し不完全燃焼なとこもありますからね。
改めてこのGBPトレンドの波に乗っかるべく、久々の中期トレードに気合を入れて臨む所存。
今回のトレードは基本に忠実、セオリー通りの戻り売りって感じですが、「中期メインでトレードしてるよ」って方はぜひ戦略立ての部分から参考にしていただければと思います。
ではいく〜((((((((っ・ω・)っ
GBPの波に乗れ!EURGBPで戻り売りを狙う!
ORZの手法をご存知ないよって方は、まず下記のページで手法の概要をご覧になってみてください。
そいじゃ早速今回のトレードのベースとなる1時間足から見ていきましょう〜。
【EURGBP/1時間足】
明確な下降トレンドであることは言うまでもないですね(´ー`)
今ちょうどぶつかっているMA50は過去何度も戻り目(抵抗)として意識され、そこを起点に下落が続いております。
今のポイントはレジサポもあるし、ここから下がってくれればダブルトップが形成されるので期待値は高そう(・∀・)
逆行のリスクを抑えるならダブルトップが形成された後ネックラインを下抜けるまで待ってから売りで入るのもアリですが、ちょっとそこまで待つと損切りを抵抗(MA50)の上に置けなくなるので却下。
今回はMA50付近で反発の挙動を見せたタイミングで仕掛けていきますぞ。
ちなみに今回ここで狙おうと思った背景には、4時間足の相場状況も関係してます。
【EURGBP/4時間足】
4時間足は1時間足よりもさらに明確で勢いの強い下降トレンドですね(・ω・)
画像にも書いた通り、MA20にかなり近づいております。
それなら4時間足MA20で狙った方が良いんじゃないの?
と、思うかもしれませんが、それだと今回の1時間足MA50が戻り目となって下落した時に乗っかれませんからね(・∀・)
1時間足MA50を軸に狙うことによって、
- エントリー後素直に下落→4時間足MA20まで待たなくて良かった!
- エントリー後逆行からのMA50も上抜け→4時間足MA20がカバーしてくれるかも!
といった具合で乗り遅れることも避けられるし、逆行した場合の保険も同時にかけられるわけです。
んまぁ「上位足と方向性が一致+上位足も抵抗が近い」からこそ立てられる戦略ですね(´ω`)
ちなみにORZは中期の場合損切りを-20〜25pipsで入れてますが、今回は-20pipsで損切りを入れてもこの4時間MA20までカバーできます。
ただ基本的にGBP系の通貨はボラも大きいので、不安な人はもうちょい大きめに損切りを設定しても良いですぞ(σ・∀・)σ
さて、そんなわけでエントリーポイントはOK。
続いて長期足で相場の大きな方向性と抵抗を確認し、利確目標を決めていきますよん。
【EURGBP/日足&週足】
日足はレンジを下抜けてきた感じですかね。
目先に抵抗となりそうなところもなく、勢いも強い。
一方の週足もレンジ下限に向けて下落中。
直近の抵抗となりそうなところまではおよそ110pips。
上手くいけばこの辺りが利確目標になりそうかな〜(´ー`)
ただ今回はあくまで中期ベースだしそこまで深追いするつもりはないです。
ある程度利益が出たところでトレールに切り替えて、まるッと110pipsは取れなくともキリの良いところで逃げられたら良きかなと。
ではここまでの戦略を一旦まとめますぞ。
- 週足:レンジ下限に向けて下落中。次の抵抗まではおよそ110pips。
- 日足:レンジを下抜け下落中。
- 4時間足:明確な下降トレンド。MA20の戻り目が近い。
- 1時間足:明確な下降トレンド。MA50の戻り目がレジサポと重なり、ダブルトップ形成のチャンス。
- 戦略:1時間足MA50+レジサポでの戻り売りを狙う。110pips獲得が理想だが、深追いはせずトレールで刻んでいく。
そして最後に5分足でエントリータイミングを測っていきまっする!
短期足で引きつけてエントリー!
【EURGBP/5分足】
いつも通り、狙い目の抵抗付近でダブルトップなどの反転チャートパターンが形成されたところを狙っていきます。
結構戻しの勢いも強いので、反転した後しっかり下方向に勢いが出たことを確認してからエントリーしていきたいですねん(´ω`)
【EURGBP/5分足】
思惑とはちょっと違った展開になりましたが、1時間足MA50付近から下落が加速し、小刻みに波打ちながら高値と安値を切り下げてきたのでエントリーしました。
0.86049でショートエントリー(゚∀゚)!
損切りは狙い目の抵抗(1時間足MA50)の上に-20pipsで設置。
これであとはしばらく静観するのみ(´∀`)
【EURGBP/5分足】
エントリーから8時間も経ったのにほぼプラマイ0てw
ボラが低いっていうのもあるけど、他の通貨見た感じ「GBPも買われてるけどEURも買われてる」から拮抗して動かないのかも(・д・)
んでそこからさらに4時間。
記事を書いている今現在のEURGBP↓
【EURGBP/5分足】
動かーん(´ー`)
すっかり保ち合っちゃいましたね。
1時間MA50も再接近してきてるし、この保ち合いを下抜けてくれればひと伸びありそうなもんだが。
ちなみに1時間足はこんな感じ↓
【EURGBP/1時間足】
肝心のダブルトップ作る前にグダッちゃいましたねw
こりゃ〜「保ち合いを抜ける→ネックライン抜ける」の展開までは辛抱かも(・ω・)
この後欧州時間に入ってからの展開に期待!!
てなわけでこのポジはまだ保有中でっす(`・ω・´)ゞ
決済されたらこの記事に追記しておくので暇があったら覗きにきてくだされ♪
【追記】記事公開後、すぐに撃沈したお話
【早くもポジ速報】
欧州タイムからユロ買いポンド売りでユロポン無双状態(´ー`)
さすがにこれはムリですわw一時4時間MA20が抑えてくれてたけどまぁ止まらん。
久々の中期トレード勝ちたかったけど、こりゃ次に切り替えるしかないですね。#FX #失敗 pic.twitter.com/ZLtUCmu5VZ— プロニート仙人ORZ@FX (@NEETORZ) February 25, 2021
早かった〜w
欧州時間に入ってから急激にユーロ買いポンド売りが加速し、その影響をモロに受けるEURGBPは爆戻し。
一時的に4時間MA20が止めてくれてたんですが、勢い止まらずなす術なく撃沈しました(・д・)
-20pips(-300,148円)でフィニッシュです!
久しぶりの中期トレード、良き。
さて、今回は久しぶりに中期トレードを仕掛けてみましたが、何だかホームに戻ってきたような安心感がありますね(´∀`)w
短期も長期も相場状況によっては使いどころもあってオモロいけど、中期はある程度大きい利益も狙えるしかといって長時間保有する必要もない。
一言で言うと「ちょうどいい」。
んまぁとはいえ中期でいつもチャンスがあるってわけでもないですからね。
中期だけにこだわりすぎず、相場状況に合わせて柔軟にスタイルを変えながら効率よく利益拾っていけたら良いかなと思ってます(・∀・)
ちなみにORZの手法は見る時間足を変えるだけでトレードスタイル(短中長期)も変えられるので、1つ基準となるやり方を身につけてしまえばある程度どんな相場状況も攻略していくことが可能です。
もし「まだ自分の手法が確立されていない」って方はぜひ【真・ORZのFX道場】の門を叩いてくだされ!
FX道場の詳細は下記をチェケラッ(σ・∀・)σ
ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!
アップデートによってさらなる進化を遂げたFX指導企画《真・ORZのFX道場3.0》では、ORZのトレードテクニックをベースとしたFX手法を学びながら、実践での経験を着実に積んでいただけるカリキュラムになっています^^
楽しくスムーズに学習を進め、きちんと理解を深めていただくために、道場生さんしか見れない特別な解説動画も設置!
FX初心者・未経験者の方でも無料でご参加いただける企画になっていますので、興味がある方はお気軽にご参加ください(´ー`)
下記のメールフォームから参加申し込みいただくと、ORZから道場入門についての案内メールが届きます!
ORZからの返信が届かない場合は、お手数ですがGmailで再度お試しください(・∀・)
ORZTube(・∀・)にてタメになるFX動画配信中!
YoutubeでもFXの勉強ができる動画を随時更新ちう(´ω`)
どれもわかりやすく簡潔に解説しているので、片手間に楽しくFXのアレコレを知ることができる動画をたくさんご用意しております!
下記のページにてオススメ動画をランキング・ジャンル別に分けて紹介しているので、興味のある方はCheck(σ・∀・)σ
今すぐYoutubeへGoしたい方はコチラ〜!
コメント