みなさん、こんにちは!
ついついコンビニで衝動買いしてしまう浪費家ニートORZです(・∀・)
飲み物買いに来ただけなのに気づいたらカゴの中に奴がいるんです、、、
余計なものを買わないように、使うぶんだけ持っていくようにしますヽ(´ー`)
そんな感じで、お話しに入っていきますが、
今回のテーマはゼロカットです。
FXをやっていく上で一番怖いことってなんでしょうか?
親にバレること?
まぁ、確かにORZも最初は少し怖かったです( ´_ゝ`)
ニートなんだから働けっていう無言の圧力が、、、
皆さんは違いますよね(・∀・)
おそらくみなさんが一番考えていることは借金だと思います。
よくネットでも投資で借金抱えてオワタ(;´д`)
みたいな記事を目にします。
そして怖いお兄いさんたちが家に来る、、、
(※そんなことありませんw)
FXはがっぽり稼げることもあれば、全財産を失うどころかマイナスにまでなってしまうことさえありますからね!
これが投資は危ないと言われる所以ですね。
しかし業者によっては予想以上の損失が出ても借金しないシステムがあります。
それがゼロカットヽ(´ー`)
今回はこのゼロカットのシステムについてや、なぜFXで借金してしまうのか?
などのお話をしていくので、FXで取引するにあたり、ゼロカットがいかに偉大か理解していただけたらと思います!
早速熱く語っていこうと思います。
FXの借金の仕組み
FXをしていくうえでみなさんが一番恐れているのは高額な借金、、、
FXのことをよく知らない方ならFXは失敗するものだと思ってしまいがちですよね(つД`)ノ
なぜ借金をすることになってしまうのでしょうか?
少し仕組みについてお話しすると、
FXでは大きな損失が出て自分の口座の資金がある一定の額を下回ると強制的にポジションを決済される、強制ロスカットというものがあります。
一般的には証拠金が取引金額の30%ほどになれば切られると言われてます。
(※業者によって%は変わります(・∀・)!)
この場合だと証拠金が減るだけで借金をすることはありません。
なので基本的には資金以上の損失は出ないようになっているのです。
しかし!!( ゚д゚)
このロスカットが機能しないことがあるんです!
これがネットでもよく目にする人生オワタのパターンですね( ´_ゝ`)
少しどんなケースか見ていきましょう。
突発的な価格変動
<イギリス国民投票時>( ゚д゚)!!
このように突発的に価格が動いた時はあらかじめ設定しておいた価格でのロスカットや、強制ロスカット機能せずに、はるか彼方の価格で決済されるのです( ;´Д`)
これだけ下がっている時にわざわざ買う人はなかなかいないので買い注文が入る価格までひたすら下がり続けるんです。
また業者によっては注文が殺到してしまい、対応できずにサーバーがダウンしちゃうこともあるそうです。
お金持ちのビッグトレーダーたちも余裕をかまして損切り入れずに放置していたら、
このわずか15分ほどで◯億円失った、という方もいらっしゃるみたいです(´-`).。oO
こんなに荒れたら手も足も出せません、、、
急に価格が動くので決済できずに気づいた時はもう手遅れです。。。
FXではこうして高額な借金が出てしまうんですね、、、
基本的に借金することはないのですが、やはり相場というのは生き物、、、、
いつどこでどんな動き方をするかわからないんです。
ORZも昔はよく、「ナンジャコリャー(((((;゚Д゚)))))))!!!!」となっていたものです。。。
ゼロカットとは?
ここで庶民の味方、ゼロカットの登場です(・∀・)!
ゼロカットシステム(ゼロカット)とは海外業者などが取り入れている顧客保護制度のことになります。
FXでは負けた人の負け額は買った人のお財布に入っていきます。
業者は顧客のマイナス分を回収しなければ勝った顧客へ払い出しができません(´ー`)
ただ、ゼロカットの場合、負けた顧客のマイナス分はチャラにしてくれてマイナス分を業者が肩代わりしてくれます。
要は顧客の借金を業者が補填するということですね。
なので先ほどの突発的な価格変動でも資金を失うだけでマイナスになった分を業者へ支払う必要はないんです。
もちろん1000万円あった資金を全部溶かしてしまったら借金しなくてもかなりショックですよね。
ただ、それ以上に怖いのが10万円でFXを始めたばかりなのに、いきなり100万円の借金を背負うケースだと思います( ;∀;)
今日FXを始めて、明日には100万円の借金をすることだってありますからね( ´_ゝ`)
そういった怖さがない、ゼロカットはやはり画期的なシステムだということですね!
FX初心者の方はゼロカットシステムのある業者を選ぶことをオススメします!!
国内業者の場合
基本的に国内業者はこのゼロカットがありません。
これは法律によって決められているんです(つД`)ノ
システム障害などの時以外は、顧客の損失を業者が補填してはならない。
なので日本の業者はお客様第一の精神があってもゼロカットで顧客のマイナス分を補填することはできなんですね( ´_ゝ`)
レバレッジ規制やら、
ゼロカットできないやら、、
日本のFXは海外よりもどんどん遅れていきます、、( ´_ゝ`)
やっぱり海外FX
もちろん資金管理やリスクをしっかり許容し、
余剰資金内でFXはやるものですヽ(´ー`)
あらかじめ備えていれば借金なんてしませんし、損失も自分の想定内で収めることができます。
それでも相場に絶対はありません。
大きな為替の変動がいつ来るかもわかりませんし、誰も予想できないです( ´_ゝ`)
ましてや人間はそういったギャンブルちっくな時に飛び込みたくなる生き物です。
そういった万が一の時のためにゼロカットのある海外業者は安心、安全ですね♪
ORZも海外FXを愛用していますが、やはり借金する可能性はないというだけで、心の余裕も違いますねヽ(´ー`)
この機会に海外FXを始めてみてはいかがでしょうか(・∀・)?
※最新のブログ更新情報をメールでお知らせしてます!
更新情報を受け取る!
ニートがゆる〜く運営中!
FX道場でサポートします(´ー`)
現在行っているFX指導企画の《真・ORZのFX道場》では
ORZのトレードテクニックをベースとしたFX手法を学びながら、
実践での経験を着実に積んでいただけるカリキュラムになっています^^
FX初心者・未経験者の方でもご参加いただける企画になっていますので、
興味がある方はお気軽にご参加ください(´ー`)
参加ご希望の方は下記のメールフォームから申し込みしていただくと、
ORZから道場入門についての案内がメールで届きます^^
※ORZがメッセージを見てから返信しますので
2,3日かかる場合がございますm(_ _)m